« なごみ、なんですよ? | トップページ | 推奨少女まんが »

2006/01/09

音楽CDのリッピング

気がついたら、買いっぱなしで置いてある音楽CDが溜まっている……酷いやつになると、ここ1年くらい封を解いてすらいない気がする。理由は当然……面倒だから(苦笑)。

ここ1年以上ずっと、会社の行き帰りなどは長渕剛の『SAKURAJIMA 2004.8.21』を聴いているのだよなぁ。なにせ実際に鹿児島のコンサートに行って来たので、臨場感が違う。ということは……CLIEに入っている曲も全然更新されていない、ということか。

今日たまたまCD屋によってアルバムを買って来たこともあって、とりあえずうちでいるときに聴く用に、リッピングを試みることにする(そういえば、もう随分前からCDは最初にいちど開けてMP3に変換したら、二度と取出さないようになってるなぁ……資源の無駄かも知れない)。

で、これも思いつきで、

CD2WAV32(http://elfin.sakuratan.com/http://homepage2.nifty.com/~maid/)
  +
午後のこ~だ(http://www.marinecat.net/)

を試してみる(いちおー両方とも随分前から知ってはいたが(というか、CD2WAVは大昔に使ったことがあるけど……コマンドライン版じゃなかったっけ、当時?)、入れていないのはひとえに使い方を調べるのが面倒だったにすぎない(苦笑)。)

……なんじゃ、この快適さはっ!

とりあえず午後のこ~だはデフォルトで使い、CD2WAV32の方は若干設定で手間取ったものの……音楽CD入れるとCDDBサーバにアクセスして、ちゃんと日本語で情報取得してくれる。

変換先フォルダも自動で例えば“アーティスト名¥アルバム名"のフォルダを作ってくれるし、後は取り込みボタンを押してまつだけ。なんてお手軽なんだ(もっとも、うちの環境だとアルバム6枚変換する間に、2回程落ちてしまったけど……Pen3-Dualなんていう怪しい環境だからか?)。

まぁ、比較対照が前世紀に買ったMP3 Jet-Audioだし、比べるのが間違っているのか……。

« なごみ、なんですよ? | トップページ | 推奨少女まんが »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 音楽CDのリッピング:

« なごみ、なんですよ? | トップページ | 推奨少女まんが »

戻るリンク追加

カレンダー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ココログカレンダーPlus(旧2)

検索


    • Web全体 サイト内
    • 蔵書のISBNを入力して下さい
    • はじめる前
      初級者向け
      上級者向け
      ブログ紹介
      結果を表示

コメントリストツリー化

無料ブログはココログ