【メモ】記事の時刻表記
時刻表記について、書いてみると違和感がいや増してしまったので、さっそく変更の仕方を調べてみました(笑)。
まずは、普通のテンプレートに切替えて、ブログの設定→表示設定で、時刻の書式を24時間表記(HH:MM)に変えてから、上級者向けテンプレートに変換してみましたが、予想通りというか、反映されず(苦笑)。
仕方がないので、日付タグのフォーマットを調べて変更しました。
参考:日付タグのフォーマット
標準では、
<$MTEntryDate format="%I:%M %p"$>
のようになっているものを、とりあえず
<$MTEntryDate format="%Y/%m/%d(%a) %H:%M"$>
のように変更してみました。
« 午前0時か?12時か? | トップページ | センスの問題 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 久しぶりの投稿がココログへの苦言というのもなんなのですが……(2019.03.20)
- ココログをTwitterカードに対応させてみる(2016.11.23)
- 【覚書】風柳亭(ココログプロ)をレスポンシブWebデザイン化(Bootstrap3使用)(2015.10.09)
- ココログ用全文検索 - ココログ最強検索を jQuery を使って作り直してみた(既知の不具合の幾つかに対応)(2015.09.01)
- 現在に生きるということ。(2013.01.05)
「覚書」カテゴリの記事
- 鍛高譚 ~ カレイにまつわる物語(2018.05.25)
- ココログをTwitterカードに対応させてみる(2016.11.23)
- 神使の兎 ~宇治神社にて~(2016.07.10)
- Twitter 原寸びゅー:PC版ブラウザ用・Twitterの画像閲覧と保存がはかどる拡張機能の紹介(2016.02.12)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
コメント