【メモ】HTTP_REFERERを有効にする<Norton Internet Security>
ふと、HTTP_REFERERが無効化されている(チェック)ことに気がつく。
あれ、いつの間に……うーん、これはあれかな、先日Norton Internet Security 2006を入れたからか……。
ということで、毎回この設定をする手順に悩んでしまうので、メモしておこう……って、あれ、どうだったっけ(ヲ。
- Norton Internet Securityを起動し、左ボタンの 『Norton Internet Security』クリックでプルダウンされるメニューから、『状態と設定(S)』を選ぶ。
- 『プライバシー制御』をクリックし、出て来た『設定』ボタンを押す。
- 『プライバシー制御』画面で『拡張(A)』ボタンを押す。
- 左側のツリーで『(デフォルト)』(または設定したいサイト)を選択する。
- 右側の『グローバル設定』タブにおける『表示したサイトについての情報』を『許可(E)』にして、『OK』ボタンを押す(『デフォルトは同じサイトを許可(R)』になっている)。
あ~、探しつかれた……。
« 日蝕行きたい病 | トップページ | あっ痛っ!!! »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Twitter 原寸びゅー:PC版ブラウザ用・Twitterの画像閲覧と保存がはかどる拡張機能の紹介(2016.02.12)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
- BIGLOBE光ネクスト(大阪)の通信速度問題 - プロバイダ選びは難しい……(2015.08.13)
- BOOK☆WALKER さんに関して最近経験した不安と不満(2015.08.10)
- 『#鳥獣戯画制作キット』が楽しい(2015.07.01)
「覚書」カテゴリの記事
- 鍛高譚 ~ カレイにまつわる物語(2018.05.25)
- ココログをTwitterカードに対応させてみる(2016.11.23)
- 神使の兎 ~宇治神社にて~(2016.07.10)
- Twitter 原寸びゅー:PC版ブラウザ用・Twitterの画像閲覧と保存がはかどる拡張機能の紹介(2016.02.12)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
コメント