« ふしぎ遊戯 | トップページ | チョコパフェ(そういえばもうすぐバレンタインなんですね) »

2006/02/11

サイドバーをすっきりと

今年に入って読んだ中から気に入ったものだけでもと、サイドバーの『よみもの』に追加していったら……あら、もう50件越えているよ。
そろそろ仕事に行かないといけないのだけど、とてもじゃないけど、全部にコメントを書く時間がないなぁ……。

まぁ、それはともかくとして、これだけ表示するとサイドバーがなが~い!これはいくらなんでもまずいかも。なんとかしたいなぁ。

と思って、ちょっと調べてみると、丁度ぴったりなスクリプトを公開してくださっている方がいらっしゃいました。

facetさんの、
サイドバー折り畳み2:状態保持機能付き 

です。
うーん、これで一回見た後は閉じて、すっきり出来ます。

有用なスクリプトの公開に感謝いたします m(_ _)m > facet さん。

« ふしぎ遊戯 | トップページ | チョコパフェ(そういえばもうすぐバレンタインなんですね) »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

ひとりごと」カテゴリの記事

読書」カテゴリの記事

コメント

遅くなりましたが、トラックバック、ありがとうございました(^^)

こちらのサイドバーのデザインだと、リストタイトル自体がちょっとボタンっぽいので、タイトルをボタンにした方がいいように感じますね。

いえ、拙作スクリプトにそんな機能がついているわけではなくて、次回作を作るならそうしたいなと思っていたということを思い出しただけなのですが。今のスクリプトを改造するのは難しいというか無理なので、そうするならバージョン1の方が簡単かな。…と、独り言でスミマセン(^^;

…という感じで、なにか気づいたことがあれば何でもまたご連絡いただければ幸いです。

スミマセン。元記事に脱字等がありました。
ここのテンプレはあまり影響なさそうですが、気になる場合は
counterStyle = "margin-left:2px;etter-spacing:0.1em;color:green;";

counterStyle = "margin-left:2px;letter-spacing:normal;color:green;";
ということでお願いします_(._.)_

facetさん、いつもお世話になっております。
わざわざこちらまでお出でになってのご報告、有り難うございますm(_ _)m。
早速反映させていただきました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サイドバーをすっきりと:

« ふしぎ遊戯 | トップページ | チョコパフェ(そういえばもうすぐバレンタインなんですね) »

戻るリンク追加

カレンダー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ココログカレンダーPlus(旧2)

検索


    • Web全体 サイト内
    • 蔵書のISBNを入力して下さい
    • はじめる前
      初級者向け
      上級者向け
      ブログ紹介
      結果を表示

コメントリストツリー化

無料ブログはココログ