« チョコパフェ(そういえばもうすぐバレンタインなんですね) | トップページ | 日蝕行きたい病 »

2006/02/13

パスポートの更新

今どき珍しくも、運転免許証というものを所持していない私。
海外旅行は一回しか行ったことが無いにも関らず、パスポートは必須。
いつも身分証明のためだけに持ち歩いているのですが(保険証だと顔写真がついていないので)。

気がつけばもうそろそろ、10年物の期限が切れそう……。
そういえば、パスポートって更新できるのかな?出来なくて再発行が必要になるのなら、いろんな証明書の取得やら本籍地に出向かないといけないやらで面倒極まりないなぁ……。

そう思って、とりあえず先日の昼休み、会社の何人かに尋ねてみたところ、みな口をそろえて「更新なんて出来ないでしょ。写真付きの証明書なら、原付免許か、アマチュア無線の資格の方が面倒がなくていいんじゃない?」とのこと。

えー、じゃあ、普通の人って、期限がきたらまたあの面倒な手続きをして取得しなおしているわけ?よく我慢できるなぁ……。

でもとりあえず調べてみよう……とおもって、ググッて見たら……なんだ、出来るんじゃないですか。

有効期限が一年未満になったら、更新することが可能らしい。

本籍と氏名に変更がなければ、パスポートセンターにいって、


  • 一般旅券発給申請書

  • 写真一枚(六ヶ月以内)

  • 現在のパスポート(有効中のもの)

  • 郵便ハガキ(未使用・表面に住民票の住所記入)


を提出し、後日(目安:6営業日程度)、

  • 一般旅券引換書(申請時に渡される)

  • ハガキ(パスポートセンターから送付される)

  • 手数料(10年物切替新規で¥15,000.-:証紙¥2,000.-+印紙¥13,000.-)


を持参して、申請した場所に本人が受取にいけばよい、とのこと。

有効期限が切れてしまうと、新規取得時と同等の面倒な手続きが必要みたいなので、忘れずに更新するようにしないと。


ほんとうは、外国にいくついでに、ならよかったんだけどなぁ。
もちろん、私は一切外国語が喋られないので、優秀なガイドがつく方向で(エ。

というか、3月末にはまたトルコで皆既日食があるんだよなぁ。ああ、行きたかった……(現実は、きっと長期出張先ではまっているころだろうけど)。

« チョコパフェ(そういえばもうすぐバレンタインなんですね) | トップページ | 日蝕行きたい病 »

ひとりごと」カテゴリの記事

覚書」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パスポートの更新:

« チョコパフェ(そういえばもうすぐバレンタインなんですね) | トップページ | 日蝕行きたい病 »

戻るリンク追加

カレンダー

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ココログカレンダーPlus(旧2)

検索


    • Web全体 サイト内
    • 蔵書のISBNを入力して下さい
    • はじめる前
      初級者向け
      上級者向け
      ブログ紹介
      結果を表示

コメントリストツリー化

無料ブログはココログ