« バイクに乗らない人にもお薦めのバイク漫画 | トップページ | 薔薇の小箱から乃りこ »

2006/03/03

ふしぎ遊戯、大好きなんや……けど

かつてあれ程までにはまった『ふしぎ遊戯』ですが、玄武開伝の方はどうかというと……。






ふしぎ遊戯玄武開伝 (5)


渡瀬 悠宇 

ふしぎ遊戯玄武開伝 (5)







発行所:小学館 
定価:¥ 410
コード:ISBN4091384757
発行日:2005/11/25


うん、けしてつまらなくはない。その辺の漫画と比べればずっといい。


ですが……面白いんですけど、あくまで通常の面白さの域を越えないというか。私の場合、タイトルから来る期待感が強すぎるのが原因でしょうけど。


それと、どちらかというと渡瀬悠宇さんの作品はギャグよりのものが好きなので、ギャグとシリアスの割合の混合が絶妙だった朱雀編と比べ、シリアス比率が高い玄武編にははまり切れない、ということかも。


あ、でも今巻の第16回・遊郭潜入編は好きです。こういうノリが一番性にあっている気がする(笑)。
ああ、この場に柳宿がいれば、さぞ……(そういえば、さりげに実家(?)は出てきてましたね)。

« バイクに乗らない人にもお薦めのバイク漫画 | トップページ | 薔薇の小箱から乃りこ »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

読書」カテゴリの記事

コメント

私ゎ毎日ふしぎ遊戯を見ています!!

皆様もぜひ!!【おもしろいので
(^▽^)

見よう!!♪

ルミさん、はじめまして。

毎日……ということは、キッズステーションの再放送ですかね?

http://www.kids-station.com/info/index.html#a02

私は見られないので残念ですが……。

面白いですよねー。本放送当時、毎週放映を心待ちにしていました。
で、見た後はニフティの某フォーラムの会議室を訪れては、感想他を書き込んで……。懐かしいな~。

アニメを見て泣いたのは、これが最初で最後です。とある回のときに、大のおとなが大粒の涙をぼろぼろ流していたので、もしはたから見ている人がいたら、きっと異様な光景だったでしょう……もっとも、会議室の常連からは、泣いて当然でしょうっ!という反応でしたが。

ああ、こんなことを書いていたら、久しぶりに見直したくなってきた……。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ふしぎ遊戯、大好きなんや……けど:

« バイクに乗らない人にもお薦めのバイク漫画 | トップページ | 薔薇の小箱から乃りこ »

戻るリンク追加

カレンダー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ココログカレンダーPlus(旧2)

検索


    • Web全体 サイト内
    • 蔵書のISBNを入力して下さい
    • はじめる前
      初級者向け
      上級者向け
      ブログ紹介
      結果を表示

コメントリストツリー化

無料ブログはココログ