« 今日は疲れた…… | トップページ | 好事魔多し »

2006/03/26

リラックスしていきましょう

今日は一日のんびりと。


午前中、ちょっと遅めに起きたあと、借りていた部屋の掃除とシーツの洗濯。来たときよりも美しく。
乾燥に時間がかかるも、うとうとを交えながらのんびりと待つ。


午後、移動。

駅について指定席をとろうとしたら、春休みで人が多いためか、1時間ほど後の電車になるも、気にしない気にしない。ポケットから本を取り出し、読みながらのんびりと待つ。


乗り込んでからは、昼間っからビール&レモンチューハイを傾けつつ、シューマイやアタリメなんぞをつまみながら、引き続いてのんびりと読書……しているうちにいつの間にか、優雅なお昼ねの時間へと移行。


電車を降りたら、荷物をコインロッカーに預けて、駅の近くにあるいきつけの床屋へ……行ってみたら、結構混雑していたので、やはり床屋への行き帰りにいきつけの喫茶店へ。
コーヒーとケーキを食べながらのんびりと待つ。


床屋ではいつも通りのコース。すべておまかせでのんびりと過ごす。


その後、久しぶりに足ツボマッサージへ。荷物もせっかく預けてあることだしと、今まで一回しか行ったことのない駅ビルの中の店にて。

マッサージをされながら、こり具合を改めて認識。あと、他人にマッサージされていると、自分の身体の各部のつくり(骨の場所や肉の付き方等)を意識できて面白い。

上半身と足裏あわせて約1時間のコース、のんびりとすごす。

足裏は久しぶりのためかやたらと痛く、涙が出そうになるのを貸出されたアイマスクでごまかしながらだった、という話もあるけれど。
それに、それだけ痛いということは、身体の各部にガタが来ているということを示しているような。……ま、気にしない気にしない。


その後、晩御飯を食べに蕎麦屋へ……入ってみると、女性の店員さん3人が全て眼鏡をかけていることにちょっとした衝撃を受ける。
別にどこぞのメイドカフェなんぞと違ってそれを売りにしているわけでもなく(というか、もしそうだとしてもそりゃちょっとピンポイント過ぎ)天然物らしいところがうれしい(ヲ。

天ざる定食なんぞをいただき、食後にはのんびりとそば湯とそばちゃを飲んでひとときを過ごす。

今日はこれに一番癒された、とうのは秘密だ。

« 今日は疲れた…… | トップページ | 好事魔多し »

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リラックスしていきましょう:

« 今日は疲れた…… | トップページ | 好事魔多し »

戻るリンク追加

カレンダー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ココログカレンダーPlus(旧2)

検索


    • Web全体 サイト内
    • 蔵書のISBNを入力して下さい
    • はじめる前
      初級者向け
      上級者向け
      ブログ紹介
      結果を表示

コメントリストツリー化

無料ブログはココログ