また風邪かな……
朝から頭痛を覚えつつ、とりあえず出社……したものの、酷くなる一方で集中出来ないので全く仕事にならず。
午後からはくしゃみ・咳・鼻水・寒気……と段々酷くなって来たので、大事を取ってフレックス使用して帰宅。微熱あり(37.7度)。
……今夜は、食事したら大人しく寝ることにします。
« 伝言板 | トップページ | ようやく熱が下がった…… »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 久しぶりの投稿がココログへの苦言というのもなんなのですが……(2019.03.20)
- 鍛高譚 ~ カレイにまつわる物語(2018.05.25)
- 神使の兎 ~宇治神社にて~(2016.07.10)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
- BIGLOBE光ネクスト(大阪)の通信速度問題 - プロバイダ選びは難しい……(2015.08.13)
風柳さん、大丈夫ですか?
熱高いですねーーorz
ゆっくり休んでくださいね☆彡
投稿: ろんちゃん | 2006/04/24 18:51
ろんちゃんさん、お気遣いありがとうございます。
それから、Web拍手の方も有り難うございました。
しばらく全く拍手がなかったので、すっかり見るのを忘れていたのですが……久しぶりに来ているのをみて嬉しくなりました。
心身ともにひ弱なので困ったものです。体質・心質(?!)共に改善したいとおもいながら早幾年……いろいろ試してはいるのですけどね~。
ろんちゃんさんの方こそ、お身体大丈夫ですか?
ブログの方も拝見したところ、ずっと思わしくないとのことで……ご自愛下さい。
食事も済みましたので、これからゆっくり休みます。
おやすみなさい(-.-).oO
投稿: 風柳 | 2006/04/24 19:59
こちらにも。。。
まぁ風邪でしたか。お大事に。。。
ビタミンCですよd(^-^)
ちなみに、今回はエラー表示出ませんでしたよ。
投稿: しずく | 2006/04/25 01:12
風柳さんこんばんは☆彡
お風邪の方はどうですか?
熱は下がりましたか?
こんな状態の時に申し訳ないのですが、風柳さんのBGMを拝見させて頂きましたら、プレイヤーが出ない代わりにblog-tunesが元の大きさで表示されるんですね!びっくりヽ(・∀・)ノ
もし宜しければ私のBGM再生用JavaScriptにも、blog-tunesを風柳さんの様に大きく表示させたいのですが、プレイヤー表示とblog-tunes大の表示は不可能なのでしょうか?
特に急いでおりませんので、お手隙の時、体調が良い時にご返答下さればとても嬉しいです。
連絡の際には、私のメルアドを使用して下さって構いませんので、どうぞよろしくお願いいたします。m(._.)m
色々とご厄介になり、すみません・・・・orz
投稿: ろんちゃん | 2006/04/25 21:10
しずくさん、お気遣いありがとうございます。
ビタミンCは日ごろから摂取するように心掛けているんですけどね~。柑橘類好きだし……といっても普通のミカン以外は皮をむくのが面倒なので(ヲイ)専ら100%ジュースと、後はタブレットですが(笑)。
エラー表示が出なかったとのこと、ご報告有り難うございました。
投稿: 風柳 | 2006/04/25 22:03
ろんちゃんさん、どうもです。
今日は一日休んでしまいましたが、おかげさまで、熱のほうは大分下がって来ました。
blog-tunesを元の大きさ(100×100)で表示させる方法ですが、貼り付けているHTMLの、
.bgmControl { /* BGMが選択されているとき */
width: 148px; height: 40px;
margin: 0px; padding: 0px;
}
となっているところを、
.bgmControl { /* BGMが選択されているとき */
/* width: 148px; height: 40px; */
margin: 0px; padding: 0px;
}
に(2行目の設定を無効化しています)、
bgmControlOptSelect = {
'blog-tunes' : 'quality="autohigh" width="40" height="40" wmode="transparent"'
, '種別' : 'オプション'
} ;
となっているところを、
bgmControlOptSelect = {
'blog-tunes' : 'quality="autohigh" width="100" height="100" wmode="transparent"'
, '種別' : 'オプション'
} ;
に(2行目がblog-tunesの設定で、40×40で表示していたのを100×100に変えています)、それぞれ変更すればお望みの結果になると思います。
ちなみに、うちでは、
bgmControlOptions = 'width="148" height="40" panel="1" ShowPositionControls="0" ShowControls="1" ShowAudioControls="1" autostart="true" repeat="true" loop="true"' ;
のところを、
bgmControlOptions = 'width="0" height="0" panel="0" ShowPositionControls="0" ShowControls="0" ShowAudioControls="0" autostart="true" repeat="true" loop="true"' ;
のようにすることでプレイヤ表示を消していますが、プレイヤを表示したままにする場合、こちらはそのままで。
投稿: 風柳 | 2006/04/25 22:14
風柳さんへ
熱が下がって良かったですねヽ(・∀・)ノ
早速、教えて下さりありがとうございましたm(._.)m
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします☆彡
尚、BGM再生用JavaScriptのHTMLソースを表だって記事に載せていても大丈夫なのでしょうか?
私のブログに、はに丸さんの「BGMを複数曲ボタンで選ぶ[プレイヤー自動再生]:ブログで音楽を流す方法」の記事から、何人か来てる人がいるんですよ。
風柳さん、大丈夫ですかね(??) ちょっぴり不安・・・orz
投稿: ろんちゃん | 2006/04/26 09:30
ろんちゃんさん、どうもです。
はに丸さんのサイトにもコメントさせていただきましたし、ご本人もこちらにいらっしゃったようですので、もし何か不都合があったとしても調整できるかと思います。
お気遣い有り難うございました。
投稿: 風柳 | 2006/04/26 22:34