逃避行動
なんで本来の業務は壁にぶち当たっているのに、ちょっと手伝ってる方の業務はすごくスムーズに進んでいるんでしょう?(笑)
気分転換に他の人たちの業務を手伝うと、なぜだかそちらは効率良く進んでしまう、というのはしばしば体験するのですが……要はそれは逃避行動で、だからこそ集中できる、ということなのでしょうか。
……そうかといって、本業・副業を主従逆転させたら本業がスムーズに進むかというと……そううまくはいかないのが世の常。
人間、楽な方に逃げる物なので、結局やっかいな方はいつまでも残る、と(苦笑)。
« 予定は未定 | トップページ | 摩訶不思議……サイドバーの上に空白??? »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 久しぶりの投稿がココログへの苦言というのもなんなのですが……(2019.03.20)
- 鍛高譚 ~ カレイにまつわる物語(2018.05.25)
- 神使の兎 ~宇治神社にて~(2016.07.10)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
- BIGLOBE光ネクスト(大阪)の通信速度問題 - プロバイダ選びは難しい……(2015.08.13)
コメント