セキュリティが厳しくなるのは止むを得ないとして
世の中の流れとして、仕事の効率を犠牲にしてでも、セキュリティ面を優先する、という風潮になりつつありますね。
自分の会社でも、USBメモリ/HDDや個人用PCの持込禁止からはじまって、下手するとネットアクセスまで制限されそうな勢いです。
でも現実問題、既にネットで資料を検索せずに仕事を進めるのは無理な状態となっているのですが……この辺り、どうするかを考えないといけないなぁ……。
« 【Excel】色一覧 | トップページ | 【Excel】属性をタグに変換後CSV形式で保存 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Twitter 原寸びゅー:PC版ブラウザ用・Twitterの画像閲覧と保存がはかどる拡張機能の紹介(2016.02.12)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
- BIGLOBE光ネクスト(大阪)の通信速度問題 - プロバイダ選びは難しい……(2015.08.13)
- BOOK☆WALKER さんに関して最近経験した不安と不満(2015.08.10)
- 『#鳥獣戯画制作キット』が楽しい(2015.07.01)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 久しぶりの投稿がココログへの苦言というのもなんなのですが……(2019.03.20)
- 鍛高譚 ~ カレイにまつわる物語(2018.05.25)
- 神使の兎 ~宇治神社にて~(2016.07.10)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
- BIGLOBE光ネクスト(大阪)の通信速度問題 - プロバイダ選びは難しい……(2015.08.13)
コメント