最初は全然聞こえなかった...orz
一部で流行っているらしい、『「大人には聞こえない音」聞こえます?』というネタ。
もともとは若年層だけに聞こえる嫌な高周波によって、若者をいて欲しくない場所から追い出す、というのが趣旨だったそうだけれど、逆に『若者だけに聞こえる』ことを逆手に取られ、授業中の携帯着信音として使われてしまった、というお話
最初はまるっきり聞こえなくて、ちょっとショックを受けてみたり(苦笑)。
何度か聞いているうちに、ノイズっぽく微かに『シャクシャク』とこすれるような音(サンプルのMP3で私には『シャク』が周期的に三十数回聞こえた、ということは全部で19秒弱だから、約0.5秒に一回?)の、さらに背後に、ようやく『ギーインインイン……』という感じで延々と(最初から最後まで)流れる甲高い音が聞こえてくるようになりました(目覚ましや昔の電話のジリリーンという音が高周波になって鳴り続けているというか……蚊のなく声というならそう聞こえなくもない。音程は違うけれど)……どうあがいてみても、耳の老化は確実に進んでいる模様orz。
聞こえているのは再生時だけなんで、耳鳴りや空耳ではない、と思いたい(^^;
« 自分のPCが使えないと何かと不便 | トップページ | 月面に新たなクレーター »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 久しぶりの投稿がココログへの苦言というのもなんなのですが……(2019.03.20)
- 鍛高譚 ~ カレイにまつわる物語(2018.05.25)
- 神使の兎 ~宇治神社にて~(2016.07.10)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
- BIGLOBE光ネクスト(大阪)の通信速度問題 - プロバイダ選びは難しい……(2015.08.13)
風柳さん おはようございます~
昨夜は何かまたココログが重過ぎて表示できなくてコメントできなかったっすo(ToT)o ダー
ところで、このファイル・・・
シャク、シャク、シャクゥゥゥゥ~~~!!
しゃくにさわるぅ!
聞こえない、聞こえないっす(T^T)ウッウッウッ
ノート付属の小さなスピーカーなんで聞こえないんだきっと!!そう、そうに違いない!( ̄‥ ̄)=3フン
だって、スピーカー周辺がびりびり振動・共鳴してるんだもん!ちゃんとしたスピーカーなら僕にもきこえますよね?ね?ねっ??
投稿: hibiki | 2006/06/15 07:01
hibikiさん、どうもです。
そ、そうですよ。スピーカのせいです。そうに違いないっ!
#実は私もヘッドホンで聞いてようやく聴き取れた(気がする)
あ、ちなみにシャクシャクいう擦れたような音は『音の影』だそうで(http://www.makou.com/?e=756 参照。どういうものなのかよくわかりませんが)。
投稿: 風柳 | 2006/06/16 10:03