« 僕はいつでもかんじんな時に雨 | トップページ | 記事に応じたカレンダーを表示するようにしてみた »

2006/07/17

バックナンバーテンプレートのサイドバーを削ってみた

上級テンプレートをいじって、バックナンバーテンプレート(Category Archives/DateBased Archives/Individual Archives)のサイドバーを削ってみました。

このサイトでは、JavaScriptが有効な場合、サイト内でのページ遷移はAjaxを使用して本文のところだけを書き替えるようにしています。
ということは、いちいちサイドバーのデータを一緒に取得するのは無駄だよなぁ……と思ったので、思い切って削ってみました。

すると、カテゴリーやバックナンバーに関してはともかく、個別ページの読み込みは体感できる程度に軽くなりました。よしよし(^^)。これで明日からのナローバンド環境でもなんとか耐えられる……かも(^^;。

そのうちカテゴリーやバックナンバーの方もインデックスだけにしてしまおうかなぁ……本当はバックナンバーテンプレートを任意で追加できれば一番いいのだけれど

« 僕はいつでもかんじんな時に雨 | トップページ | 記事に応じたカレンダーを表示するようにしてみた »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おもいつき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バックナンバーテンプレートのサイドバーを削ってみた:

« 僕はいつでもかんじんな時に雨 | トップページ | 記事に応じたカレンダーを表示するようにしてみた »

戻るリンク追加

カレンダー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ココログカレンダーPlus(旧2)

検索


    • Web全体 サイト内
    • 蔵書のISBNを入力して下さい
    • はじめる前
      初級者向け
      上級者向け
      ブログ紹介
      結果を表示

コメントリストツリー化

無料ブログはココログ