« 安定感いまいちですね……ココログ | トップページ | 僕はいつでもかんじんな時に雨 »

2006/07/16

【ココログ】個別記事ページのコメント/トラックバックをページング表示

個別の記事にたくさんのコメントが付いた場合、縦に長くなりすぎて見難いと常々思っていたので、『【ココログ】アーカイブページに目次とページングを付加するJavaScript』に、コメント/トラックバックをページング表示する機能を追加してみました。

試しに伝言板に入ってみてください。最新コメント5件のみが表示されて、後はページング出来るようになっています。

設置方法などは前の記事をご覧ください(加筆修正済)。

前回は動作確認どうもありがとうございました(^^)>バッグスさん。今回もご協力いただけるとうれしいです(^^;アツカマシイオネガイ。
もちろん、他の方も動作確認にご協力いただけると幸いです。

« 安定感いまいちですね……ココログ | トップページ | 僕はいつでもかんじんな時に雨 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おもいつき」カテゴリの記事

覚書」カテゴリの記事

コメント

こんにちは、バッグスです。
毎日すごい勢いでスクリプト書かれてますね!
さっそく試してみました。

あちらのコメントで書いてくださったオプションを入れて、設定してみましたら、コメントの順番がちょっと不思議なことになっていたので、
cocoPView.commentAscend = false;
を付け足してみたらばっちりでした。トラックバックのほうも付けておいたほうがいいですね。きっと風柳さんのところと管理画面で設定した順番が逆なんでしょう。

残念なのは、私のブログ、そんなにコメントやトラックバックがつかないので、風柳さんの記事のところでしか動作確認できないことです・・・(・_・、)

ますます高機能目次に進化してますね。オプションでいろいろ設定できると、必要な機能を使えて良いですね。素晴らしい。

バックスさん、試行ありがとうございます。

| コメントの順番がちょっと不思議なことになっていたので
あー……これ、悩んだんですけどね。

バックスさんのところも私のところも、コメントに関しては、
旧  1
↑  2
↓  :
新  n
の順番で並んでいます。

で、普通に見るには、最新→古いコメントの順番の方がいいのかと思ったので、そのようにページングしているのですが、それだと例えば10件のコメントがあって3件ずつ表示のときは、
ページ 新←──→旧
          08  05  02  --   
          09  06  03  --
          10  07  04  01
という順番になってしまうのですね……うーむ、これだと不自然ですか。
やっぱり、
ページ 旧←──→新
          --  02  05  08
          --  03  06  09
          01  04  07  10
という並びの方自然ですかね。
※これで初期は最新のページを表示すればよいのか

順序どおりで分割されていったほうがわかりやすい感じがしますがどうでしょう。
というか分割表示にするときは、やはり新しいコメントが先に来るように元から設定して、分割画面でも最新が一番先に出るようにしたほうがいいのかもですね。

| 順序どおりで分割されていったほうがわかりやすい
というわけで、ページが左程古いもの・右程新しいものという順番にしてみましたが、いかがでしょうか。
#ついでに件数表示も出るようにしてみました。

| やはり新しいコメントが先に来るように元から設定して
コメントの場合、話題の流れがあるため、上から下の方が解りやすいとおもうのですよね。
コメントを書く欄も一番下にあるため、最近のコメントがすぐ上にあった方が感覚的に解りやすいと……。

試しに、新しいものが上に来るようにブログ設定を変更してみましたが……やっぱり私的には違和感があるので、戻そうかなと思います(^^;。

そうか、タブの順番もあるのですね。どうも私の理解が足りなくて、単に表示されているコメントの順番ばかり見ていました。
で、今の状況だとタブは古い順に並んで、ちゃんと開いたときには最新のコメントが出てくるということですね。
とてもよいと思いますが、私のところがコメントが長くなることなんてないので、本当に普段長すぎると思われている方はどうなんでしょう。

私もやはりコメントのような殉に話が進んでいくものは逆に並べるのはちょっと抵抗がありますです。

#トラックバックですが、キャッシュ屋履歴のの削除で直るって言うのも不思議なかんじですが、なんだったんでしょう。消えてるのを確認してそっと保存しても駄目だったのに。魔物がいたんでしょうか。

| タブは古い順に並んで、ちゃんと開いたときには最新のコメントが出てくる
はい、そんな感じです。

| 本当に普段長すぎると思われている方はどうなんでしょう

確かに……意外と皆さん長くても気にしない、とか……もしかしてあまり需要がなかったりするのかな?
カスタマイズが得意な方は、トラックバックやコメントを折畳んだりスクロールさせたりといろいろ工夫されているみたいですけれどね。

既存のものを利用しようかとも思ったのですが、私の場合、ブラウザのスクロールバーがあるのに、さらに内側の画面でスクロールバーがある、というのはどうも苦手なので、ページング形式にしてしまいました(^^;。
#マウスのホイールを回して画面全体のスクロールをしているつもりのときに、内側の画面がスクロールしはじめて焦ったりするので(笑)

トラックバックの方は、不思議ですね。
ブラウザが気をきかせて変な風に学習してしまったのでしょうかね。
#覚えて欲しいときには忘れるくせに(苦笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 安定感いまいちですね……ココログ | トップページ | 僕はいつでもかんじんな時に雨 »

戻るリンク追加

カレンダー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ココログカレンダーPlus(旧2)

検索


    • Web全体 サイト内
    • 蔵書のISBNを入力して下さい
    • はじめる前
      初級者向け
      上級者向け
      ブログ紹介
      結果を表示

コメントリストツリー化

無料ブログはココログ