【ココログ】カレンダースクリプト関連の更新
【ココログ】バックナンバーに応じたカレンダーを表示するスクリプト&過去月カレンダー作成フォーム を若干更新しました。
過去月カレンダー作成フォームが変更されていますので、お使いの方はお手数ですが新しい版をダウンロードして、自分のブログのフォルダにアップロードしなおしてください。
といっても、現在風柳亭のサーバが停止しているので過去月カレンダーの自動アップロードが出来ないため、手動アップロードが可能なようにカレンダーHTMLの内容を表示するようにしただけなんですけれど。
手動更新でもよい、と言う方は、過去月カレンダー作成フォームを表示して、
- (チェックされていれば)[自動アップロード]のチェックをオフにして、[作成開始]ボタン押下。
- 画面の下の方に(保存されていない)過去月カレンダーのHTMLが表示されるので、これをコピーして、UTF-8が扱えるエディタにペーストし、[ファイル名]のところに表示されているファイル名(フォルダ名は除く)でUTF-8形式でローカルに保存。
Windows のメモ帳の場合、勝手に拡張子( .txt )がついてしまうため、保存後にリネームが必要。
- 保存した各カレンダーファイルを、ココログの管理画面から、[ファイル名]に表示されていたフォルダ上にアップロード(calendarフォルダが無い場合は新規作成)。
なお、手動更新の場合、ココログアカウントとパスワードの入力は不要です。また、入力したとしても、外部には送信されません。
ついでといってはなんですが、カレンダースクリプトの方も、
- 月が変わって記事が一つも無いような場合に、前月のカレンダーが表示されているにも関らず、見出し(caption)だけが当月のカレンダーとなってしまう。
« 暴想さんのサイト内検索スクリプトがバージョンアップしていますね | トップページ | nkfの罠 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 久しぶりの投稿がココログへの苦言というのもなんなのですが……(2019.03.20)
- ココログをTwitterカードに対応させてみる(2016.11.23)
- 【覚書】風柳亭(ココログプロ)をレスポンシブWebデザイン化(Bootstrap3使用)(2015.10.09)
- ココログ用全文検索 - ココログ最強検索を jQuery を使って作り直してみた(既知の不具合の幾つかに対応)(2015.09.01)
- 現在に生きるということ。(2013.01.05)
お忙しいのにHTMLfileの書き出しにまで対応してくださってありがとうございます。余計なお手間を取らせて申し訳ありませんでした。
おかげさまですごく簡単にファイルを作れます。さっそく7月分をいったん削除して作り直してみました。これなら簡単だし、なにより安心です。自動でなくても全然OKです。
# さいきんココログの新着記事などでも風柳さんの目次見かけますよ!私は作ったわけでもないのに、なんだか嬉しいですね。
投稿: バッグス | 2006/08/03 00:52
| 余計なお手間を取らせて
いえいえ、ぶっちゃけ自分が作るのにも不便だったので対応しただけだったり……基本的に利己的なひとですので、お気になさらず。
#自己の役に立つ又は面白いと思ったことしかやらないですから(^^;
| 目次見かけますよ!
えっそうなんですか?
バッグスさんとhibikiさんとかだけかな?とか思っていました(笑)。
新着記事とかはほとんどチェックしていないし……お知らせ有り難うございます。
こんなちょっとしたスクリプトでも利用してくださる方がおられると、素直にうれしいものですね(^^)。
投稿: 風柳>バッグス さん | 2006/08/03 22:12
風柳さん、はじめまして。
カレンダースクリプト、使用させていただいております。
ココログは不便だなあと思っていましたが、こちらのスクリプトのおかげで
ブログ引越しを考えなくてもいいなあという最近です。
年が変わりまして、2008年になって不思議なことが起こってます。
カレンダーの前月表示がされなくなってしまったんです。
ためしにバックナンバーを作るhtmlを見てみたところ、そちらのカレンダー
には2007年12月への「<<」という記号は出ております。
自分が使用しているOSはXP、主に使用しているブラウザはFireFoxです。
お手数ですが、何か解決方法ありましたら、ご教授くださると幸いです。
では、失礼します(*'ω'*)
投稿: ICOCO | 2008/01/17 02:33
ICOCOさん、はじめまして。
詳細は調べられていないのですが、バックナンバー(http://icoco.tea-nifty.com/icoco/archives.html)ページが週別アーカイブの設定になっているからかと思います。
現状、カレンダースクリプトは上記ページに月別バックナンバーのリンクリストがないとうまく動作しないです。悪しからずご了承下さい。
投稿: 風柳>ICOCO さん | 2008/01/17 22:40