« 終わらなかった……orz | トップページ | 文字で読む高座 »

2006/09/11

凝り性

明日の朝〆切の仕事についてはなんとか仕上げることができ、比較的早めに会社を出ることが出来たので、久しぶりにタイ式マッサージに行って来ました。
全てのタイ式マッサージでそうなのかは解りませんが、私がたまに行くところは、日本風に肩・腰・四肢等をもみほぐすマッサージの他、手足指や足首等が対象の関節技的なものや、吊り天井みたいな体全体を使うダイナミックなものの組合せです。
2時間コースで¥9,000と、少々お高いので滅多に行けないのですが。
それにしても、凝り性(私の場合は特に肩・首筋・腰が酷い)とは中学以来の付き合いで、いろいろなマッサージ等も試してみて、確かにその場は気持ちよくて極楽極楽という感じのものもあるのですが、終わった後で、『あーすっとした、楽になった~』、と感じたことは未だにない、というのが哀しいところ。
ああ、可能ならば、『凝りが無い状態』というのを経験してみたい……。
そういう意味で、桑田乃梨子さんの作品、『ほぐれゆく私』(下記コミックに収録)の主人公には非常に共感を覚える……と同時に嫉妬も感じます。 なにせ、いちどマッサージしてもらったらすっきりとした状態が2・3日続く、という素晴らしいマッサージ師(の卵)と運命的な出会いをするのですから……。
卓球戦隊ぴんぽん5 2 (2)
桑田 乃梨子 
卓球戦隊ぴんぽん5 2 (2)
発行:白泉社 
定価:¥ 398
ISBN:4592123727
発行日:1993/03
『あんたなんかもともとあたしの身体だけが目的なんだもんね。でももうあたしにさわらないで!!』
『おまえだってきもちいいんだからギブアンドテイクってもんだろ』
マッサージのことですよ?
そういえば、私も『なかなか立派なものをお持ちで』って言われたことがあるなぁ……マッサージ師の方に(もの=肩の凝り)

« 終わらなかった……orz | トップページ | 文字で読む高座 »

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 凝り性:

« 終わらなかった……orz | トップページ | 文字で読む高座 »

戻るリンク追加

カレンダー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ココログカレンダーPlus(旧2)

検索


    • Web全体 サイト内
    • 蔵書のISBNを入力して下さい
    • はじめる前
      初級者向け
      上級者向け
      ブログ紹介
      結果を表示

コメントリストツリー化

無料ブログはココログ