カレンダースクリプト:カレンダーのみの表示切替
カレンダースクリプトは、デフォルトでは<<や>>を押すと、カレンダーの切替と同時に前後の月のバックナンバーへ移動するようになっています。
ですが、バックナンバーを読み込むと重くてなかなかページが切り替わらないため、カレンダーのみ独立して動かしたくなりました。
ですが、バックナンバーを読み込むと重くてなかなかページが切り替わらないため、カレンダーのみ独立して動かしたくなりました。
他のブログを見てもこういうタイプ(バックナンバーはロードせずにカレンダーのみ切替)のカレンダーがありますよね。
設置用フォームの[オプション設定]のところに、
var changeCalendarOnly = true ; // カレンダ切替方式: true=カレンダのみ切替 false=バックナンバー読み込み
という行を追加すれば、<<や>>でカレンダーのみ表示が切り替わります。
« リストを逆順にするスクリプト | トップページ | IE6でブロック要素の背景色や枠線が消える現象と対策 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 久しぶりの投稿がココログへの苦言というのもなんなのですが……(2019.03.20)
- ココログをTwitterカードに対応させてみる(2016.11.23)
- 【覚書】風柳亭(ココログプロ)をレスポンシブWebデザイン化(Bootstrap3使用)(2015.10.09)
- ココログ用全文検索 - ココログ最強検索を jQuery を使って作り直してみた(既知の不具合の幾つかに対応)(2015.09.01)
- 現在に生きるということ。(2013.01.05)
「おもいつき」カテゴリの記事
- ココログをTwitterカードに対応させてみる(2016.11.23)
- 神使の兎 ~宇治神社にて~(2016.07.10)
- Twitter 原寸びゅー:PC版ブラウザ用・Twitterの画像閲覧と保存がはかどる拡張機能の紹介(2016.02.12)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
- 【覚書】風柳亭(ココログプロ)をレスポンシブWebデザイン化(Bootstrap3使用)(2015.10.09)
コメント