NIS2007……使い勝手が悪くなったような?
ノートPCを更新したついでに、Norton Internet Security 2007 を購入し、導入してみたのですが……どうもこれ、これまで以上に使い勝手が悪くなっているような?
ファイアウォールでの設定でIPアドレス範囲やネットマスクを使った許可・制限の方法がわからないし(出来なくなっている?)
Norton AntiSpamもついていないし。
私的にはどうも使いにくいので、NIS 2006に入れ換えてしまいました。2007は、サブマシンになるだろうLaVieGの方に入れるとしよう……修理から戻ってきたら。
ファイアウォールでの設定でIPアドレス範囲やネットマスクを使った許可・制限の方法がわからないし(出来なくなっている?)
Norton AntiSpamもついていないし。
私的にはどうも使いにくいので、NIS 2006に入れ換えてしまいました。2007は、サブマシンになるだろうLaVieGの方に入れるとしよう……修理から戻ってきたら。
後で気がついたのですが、AntiSpamはNorton Internet Security 2007 Add-on Packで追加できるらしい……でも、最初から入れておいてよ……。
« 障害ラッシュ? | トップページ | 2ヶ月ぶりだったか<タイ式マッサージ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Twitter 原寸びゅー:PC版ブラウザ用・Twitterの画像閲覧と保存がはかどる拡張機能の紹介(2016.02.12)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
- BIGLOBE光ネクスト(大阪)の通信速度問題 - プロバイダ選びは難しい……(2015.08.13)
- BOOK☆WALKER さんに関して最近経験した不安と不満(2015.08.10)
- 『#鳥獣戯画制作キット』が楽しい(2015.07.01)
コメント