« ココログのメンテナンス情報の基準は? | トップページ | 急に冷えてきた… »

2006/11/06

電子投票、ねぇ……

神奈川県海老名市が条例を改正して、次回の市長・市議選では電子投票を止め、記入方式に戻すのだとか。
神奈川県海老名市、電子投票やめる…信頼性確保できず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
主に集計側の便宜だけ考えて、そこまで足を運ばにゃならん投票側の便宜はあまり考慮されてなさげな電子投票にはもともとあまり興味はありませんが(まぁ投票所が多ければ足を運ぶ距離は少なくなるかもですが)、早いところネットから投票出来るような仕組みが確立されて欲しいものぐさの身としては、現状の電子投票ですら信頼性が低いという理由で後退してしまうのはあまり歓迎できないわけでして。
システム的に、そんなにやっかいなものなのですかねぇ?
セキュリティ面と、比較的短時間に多数のデータが集中するという点は多少難易度が高い?(それでも、投票所が万のオーダででもない限り問題になるとも思えませんが)
システム上の問題点の調査と善後策の検討をしっかりと行っているのかどうかが気になるところ。
電子的なものに根拠の無い不信感を持っている方々が、ろくな予算も組まずにやっつけで導入させてみて、トラブルがあったために頭からそれ見たことかと取り止めたのでは……なーんて想像が下衆の勘繰りであることを願います。

« ココログのメンテナンス情報の基準は? | トップページ | 急に冷えてきた… »

ニュース」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電子投票、ねぇ……:

« ココログのメンテナンス情報の基準は? | トップページ | 急に冷えてきた… »

戻るリンク追加

カレンダー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ココログカレンダーPlus(旧2)

検索


    • Web全体 サイト内
    • 蔵書のISBNを入力して下さい
    • はじめる前
      初級者向け
      上級者向け
      ブログ紹介
      結果を表示

コメントリストツリー化

無料ブログはココログ