« ブログのトップページをindex.html以外にしてみるテスト | トップページ | ココログベーシック/プラス/プロのバージョンアップ »

2007/01/16

【ココログ】メンテナンス:2007/01/16 15:00~2007/01/17 15:00

2007年1月16日(火)15:00~1月17日(水)15:00の約24時間、ココログベーシック/プラス/プロのメンテナンスが実施されます(詳細:『1/16 ココログベーシック/プラス/プロのメンテナンス実施について』)。
これに伴い、当ブログに置きましても、上記の期間、コメントとトラックバックの受付が出来なくなりますので、ご注意ください。
なお、ココログ側の都合により、メンテナンス時間は予告無く変更される場合が有ります。
なお、
※ 本メンテナンスより、メンテナンス中にコメント入力フォーム、及び、トラックバックURLが表示されず、代わりにメンテナンス中である旨のメッセージを表示するようにいたしました。
ということですが、これはJavaScriptが有効になっている場合だけに限るようです。
JavaScriptが有効になっていないと、フォームは表示されたままになってしまうと思われます。
さらに当ブログでは、独自カスタマイズの影響で、JavaScript が有効であっても、この機能が働かない可能性もあります(爆)。
ん?……ちょっと待って。
/.shared-cocolog/comments.jsをよく見てみると、そもそも、~.cocolog-nifty.com以外のドメイン名のブログは軒並みNGといいませんか?<suspend()関数内の、プラン番号を取得している正規表現のせいで
メンテ前に試してみるには、トラックバック/コメント欄がある記事を表示した状態で、URL欄に
javascript:suspend('nifty');
と入れてみるべし。
対応しているブログなら、トラックバック/コメント欄が置き換わりますが……。
【追記】
やっぱり、suspend() 内の、
var pattern = new RegExp("ax([0-9]+)\.\a\.cocolog-nifty\.com");
は、
var pattern = new RegExp("ax([0-9]+)\.a\.[A-Za-z_]+\-nifty\.com");
とかじゃないとダメな気がする……。
上記の他、ax_server_id(HTMLを見た際に、CCAX_SV="ax15.a.cocolog-nifty.com";となっていたら、15がax_server_id)が15以上のブログ(多分、ココログフリー)にも現状対応していないようです。
フリーで試す場合は、
javascript:suspend('pleasy');
になるかと思います。
まぁ、ココログフリーは今回のメンテとは関係ないわけですけれども……素直に読むと、1~12が接続版で、13・14がフリー版、なのかな?
これで配列が0オリジンか1オリジンかでずれていたりすると大笑い。

« ブログのトップページをindex.html以外にしてみるテスト | トップページ | ココログベーシック/プラス/プロのバージョンアップ »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

こんにちは、ココログスタッフです。

ご指摘ありがとうございます。まさにその通りでしたので修正いたしました。
なお、-nifty.com 以外のパターンもありますので、[a-zA-Z]+-[a-zA-Z]+\.com としました
(数字が取れればよいので厳密に書かなくても良かったのかも……)。

そうそうのご対応、有り難うございました。
メンテナンスお疲れ様でした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【ココログ】メンテナンス:2007/01/16 15:00~2007/01/17 15:00:

« ブログのトップページをindex.html以外にしてみるテスト | トップページ | ココログベーシック/プラス/プロのバージョンアップ »

戻るリンク追加

カレンダー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ココログカレンダーPlus(旧2)

検索


    • Web全体 サイト内
    • 蔵書のISBNを入力して下さい
    • はじめる前
      初級者向け
      上級者向け
      ブログ紹介
      結果を表示

コメントリストツリー化

無料ブログはココログ