« 【ココログ】メンテナンス:2007/01/16 15:00~2007/01/17 15:00 | トップページ | 【ココログ】カテゴリー毎の記事タイトル一覧作成&表示スクリプト »

2007/01/18

ココログベーシック/プラス/プロのバージョンアップ

今回は無事にバージョンアップが終わったようで、とりあえずほっとしました。
モブログ等、いくつか障害は出ているようですが。
あとは、データベースの分散化の為のメンテ(今回は準備だけだったはず……)で、どの程度システムが止まるのかに着目でしょうか……メンテが一大イベントではなくて、『あれ、メンテなんてやってたんだ……』と気付かぬうちに終わっている程度になってくれるとうれしいのですが。
さて、今回は管理画面のバージョンアップがありました。
1/16 ココログベーシック/プラス/プロのバージョンアップについて
ココログ通信 第10回 スパム対策強化でもっと快適に!!ココログバージョンアップ特集2007
以下、気になるところをつらつらと。
  1. トラックバック/コメント管理機能の強化
    • ようやく、トラックバックとコメントの公開設定が独立になりましたので、コメントは即時公開にして、トラックバックは保留後公開とか出来ますね。
    • IPアドレス規制の他にキーワードでの規制も出来るようになったようですが……イマイチ使いづらいかなぁ? 全部英数字だったらNGとか、そういう設定も欲しいところ。
    • ちょっと悩みましたが、画像認証はしない設定に変えました。自分で投稿するときにうっとうしいので……。
      スパム対策は、当面は手作業で。今後のスパムフィルタ機能の充実に期待します。
      『ニフティに通知して削除』で得たデータは有効活用して下さいね>ニフティ。
  2. 「記事の作成」、「記事一覧」に、新機能
    • 『「トップに表示」機能』→「メンテナンスのお知らせ」記事を下書き状態で準備しておいて、必要に応じてトップに表示、とか出来るわけですな(w。
    • 『画像を本文の横幅に合わせて表示する』→本文の横幅より小さいのは拡大される?だったら嫌だなぁ……
    • 『記事の複数操作』→まとめてカテゴリー変更とか出来るので、カテゴリーの分割(古くなった記事をカテゴリー名無しにしたり、別のカテゴリーに移す)のが楽になりました。
      あとは、カテゴリーバックナンバーを表示したとき、10件毎に表示、とかが出来ればいいのだけれどねぇ。今のままだと、放っておくとどんどんバックナンバー表示が重くなってしまうので。
    • 『記事の編集画面内から直接記事を開けるリンクが追加』→ようやく、管理画面内でも記事と個別リンクとの関連づけが出来るようになりました。なんで今まで無かったのかが不思議ですが。
      欲を言えば、記事一覧からも飛べるようにして欲しかった……。
  3. @nifty Books ISBN Lookup機能の提供終了
    • あ、そんな機能あったっけ(笑)……使ってなかったので、影響無しです。
  4. その他の変更点
    • カテゴリーのフォルダ名
      ん?……もしかして、いくつかのスクリプトに影響する、のかも?(カテゴリーフォルダかどうかの判定の方法で)
    • コメント表示件数
      これは『(上級テンプレート&MTComments)&lastn記述なし』の場合に影響で、デフォルト50件。50件以上ついている場合は切り替え表示になるのだろうか?
    • 表示範囲の設定
      『「最近の投稿」「最近のコメント」「(上級テンプレートでlastnを利用している場合の)インデックステンプレート」「最近のトラックバック」の表示範囲設定が可能となります。』……あれ、設定どこだ?

« 【ココログ】メンテナンス:2007/01/16 15:00~2007/01/17 15:00 | トップページ | 【ココログ】カテゴリー毎の記事タイトル一覧作成&表示スクリプト »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ココログベーシック/プラス/プロのバージョンアップ:

« 【ココログ】メンテナンス:2007/01/16 15:00~2007/01/17 15:00 | トップページ | 【ココログ】カテゴリー毎の記事タイトル一覧作成&表示スクリプト »

戻るリンク追加

カレンダー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ココログカレンダーPlus(旧2)

検索


    • Web全体 サイト内
    • 蔵書のISBNを入力して下さい
    • はじめる前
      初級者向け
      上級者向け
      ブログ紹介
      結果を表示

コメントリストツリー化

無料ブログはココログ