なんとか出来ないかな?<JavaScriptでヒアドキュメント
続いて、同じ記事から今度は『ヒアドキュメント』の方。
ちなみに『ヒアドキュメント』という名称を昨日初めて知った、というのは秘密ですよ?
とりあえず、今日会社の昼休みに、
<script type="text/javascript">
function hereDocToStr( fnc ) {
var lines = fnc.toString().split(/\r?\n/) ; lines.shift() ; lines.pop() ;
return lines.join('\n') ;
} // end of hereDocToStr()
alert(
hereDocToStr( function(){/*
(*) とりあえずこんな感じで作ってみましたが、
果たして動いてくれるものなのですかねぇ?!
// でもどっちにしろ、IE専用になっちゃうというのが辛いところ。
// いや、'toString()'したときにコメントを残してしまう(ということは
// コメントを残したままで内部処理を行っていると思われる)IEの方が変?
*/}
)
) ;
</script>
てなのを試してみたのですが、IE6はOKだけどFirefoxはNGでした(_ _;)/。
function hereDocToStr( fnc ) {
var lines = fnc.toString().split(/\r?\n/) ; lines.shift() ; lines.pop() ;
return lines.join('\n') ;
} // end of hereDocToStr()
alert(
hereDocToStr( function(){/*
(*) とりあえずこんな感じで作ってみましたが、
果たして動いてくれるものなのですかねぇ?!
// でもどっちにしろ、IE専用になっちゃうというのが辛いところ。
// いや、'toString()'したときにコメントを残してしまう(ということは
// コメントを残したままで内部処理を行っていると思われる)IEの方が変?
*/}
)
) ;
</script>
Firefoxの場合は、Collection & Copy - ヒアドキュメント、E4Xという技はあるらしいけれども……なんとか統一出来ないものかな?
【追記】
よくみたら既にCollection & Copy - ヒアドキュメント、IE専用、コメントというのがありました。
よくみたら既にCollection & Copy - ヒアドキュメント、IE専用、コメントというのがありました。
« JavaScriptでsleepの実装を試みる | トップページ | JavaScript用ヒアドキュメントライブラリを試作 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Twitter 原寸びゅー:PC版ブラウザ用・Twitterの画像閲覧と保存がはかどる拡張機能の紹介(2016.02.12)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
- BIGLOBE光ネクスト(大阪)の通信速度問題 - プロバイダ選びは難しい……(2015.08.13)
- BOOK☆WALKER さんに関して最近経験した不安と不満(2015.08.10)
- 『#鳥獣戯画制作キット』が楽しい(2015.07.01)
「おもいつき」カテゴリの記事
- ココログをTwitterカードに対応させてみる(2016.11.23)
- 神使の兎 ~宇治神社にて~(2016.07.10)
- Twitter 原寸びゅー:PC版ブラウザ用・Twitterの画像閲覧と保存がはかどる拡張機能の紹介(2016.02.12)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
- 【覚書】風柳亭(ココログプロ)をレスポンシブWebデザイン化(Bootstrap3使用)(2015.10.09)
「覚書」カテゴリの記事
- 鍛高譚 ~ カレイにまつわる物語(2018.05.25)
- ココログをTwitterカードに対応させてみる(2016.11.23)
- 神使の兎 ~宇治神社にて~(2016.07.10)
- Twitter 原寸びゅー:PC版ブラウザ用・Twitterの画像閲覧と保存がはかどる拡張機能の紹介(2016.02.12)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: なんとか出来ないかな?<JavaScriptでヒアドキュメント:
» javascript - HereDocよりInterpolation [404 Blog Not Found]
Javascriptって、Perl/Ruby/Pythonと比べると何かと足りないものが多くてちょこちょこ作ったり、Prototype.jsだのMochiKitだのの世話になったりすることが多いのだけど、ヒアドキュメントに食指が動かないのはなぜだろう....
Collection & Copy - ヒアドキュメント、IE専....... [続きを読む]
« JavaScriptでsleepの実装を試みる | トップページ | JavaScript用ヒアドキュメントライブラリを試作 »
コメント