春の嵐が吹き抜ける頃……三月も去ぬ(完結)
妙な蒸し暑さを感じていたので、あらかじめ鞄から傘を出しておいて良かったです。
« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »
という障害が散見されるようです。
- 海外在住の方がココログにコメントしようとするとエラーになる。
- 自分のココログにコメント出来なくなった。
【追記】その後で投稿すると、いままでコメントできなかったサイト(記事)に対してもコメントできるようになる……かもしれません。
上記のリンクは『ブックマークレット』というもので、通常のリンク(クリックしてどこかのページに移動する)とは異なります(クリックしてもページ遷移はしません)。
具体的には、以下のようにして使用します(以下はIE8の場合)。うまくいけば、「コメントを書く」欄の[確認]や[送信]ボタンの文字の色が、青色に変わるはずです。
- 「コメント可能にするおまじない」のリンクを右クリックし、「お気に入りに追加(F)...」を選んで、お気に入りに登録しておきます(これは初回のみ行えばOKです)。
- コメントを付けたいココログの記事ページ(個別ページ)に移動します。
- 「お気に入り」から、1.で登録した「コメント可能にするおまじない」を選びます。
後は、普通にコメントを書いて送信します。
現在海外など地域によるコメント・トラックバックの規制を行わせていただいております。ということで、これによる影響が考えられるとのこと。
という例からも、IPアドレスやドメイン等を元にしたアクセス制限が原因なのでしょう。
- 403エラー(Forbidden You don't have permission to access /t/comments on this server. )が発生。
- ルータをリセットしたり、回線を変えたりしたらアクセスできるようになった
・メインページ、日付ベースのバックナンバー、カテゴリー別のバックナンバーに表示される記事のタイトルに固定リンクを追加しました。……(・.・;)。
昼11時から深夜0時まで牛丼ほぼ復活の文字が目に飛び込んできました(3/1からだったらしいですね……不覚)。
2004年2月11日 - アメリカ産牛肉の禁輸が長引き在庫がなくなったため、牛丼、牛皿、牛鮭定食の販売停止に踏み切る。となっているので、私が最後に吉野家の牛丼を食べたのは多分2004年の1月……それ以来、『牛丼が喰えない吉野家なんて、クリ○プを入れないコーヒー、高笑いのない友野某みたいなものだ』と、あくまで入らないでいたので(そして昼間だけ解禁されてもなかなか行く機会がなかったので)、実に約3年ぶりなんですねぇ。
「+」と「-」の色は変更出来たものの、クリックするたびに外側のマスに黒のborderが残ってしまうというコメントをみかけ、『あぁ、確かに気になる人は気になるかも……』と思って、対処方法を調べてみました。
●ココログベーシック/プラス/プロ メンテナンス
※本メンテナンスでは、メンテナンス中も全ての機能について平常どおりの利用が可能です。
◇メンテナンス日時
2007年03月22日(木)10:00~16:00の約6時間
◇メンテナンス目的
ココログベーシック/プラス/プロのバージョンアップ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |