« 苦笑せずにはいられない、ココログ・コメントのスパムフィルタ | トップページ | 【ココログ】記事のフッタにTOPに戻るリンクを付けるスクリプト »

2007/08/19

CSSのプロパティ名をJavaScriptのstyle属性名に変換するには?

例えば、CSSプロパティ名の"font-size"は、JavaScriptのstyle属性名にするとfontSizeになりますが、この表記の変換はどうやるのがスマートでしょうかね?
簡単なことだと思うのですが、いざやろうとすると、ぱっと浮かばない……。
とりあえず、
function chgCssPropToJsRef(cssProp){
    return cssProp.replace(/-./g,function(s){return s.charAt(1).toUpperCase()});
}
function chgJsRefToCssProp(jsRef){
    return jsRef.replace(/[A-Z]/g,function(s){return '-'+s.toLowerCase()});
}
みたいな感じでできそう、か?
~.replace(/-([a-z])/g,function(s,h1){return h1.toUpperCase()})とやってもよさげ……パフォーマンス的にはどちらがいいのかな?

« 苦笑せずにはいられない、ココログ・コメントのスパムフィルタ | トップページ | 【ココログ】記事のフッタにTOPに戻るリンクを付けるスクリプト »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

覚書」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CSSのプロパティ名をJavaScriptのstyle属性名に変換するには?:

« 苦笑せずにはいられない、ココログ・コメントのスパムフィルタ | トップページ | 【ココログ】記事のフッタにTOPに戻るリンクを付けるスクリプト »

戻るリンク追加

カレンダー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ココログカレンダーPlus(旧2)

検索


    • Web全体 サイト内
    • 蔵書のISBNを入力して下さい
    • はじめる前
      初級者向け
      上級者向け
      ブログ紹介
      結果を表示

コメントリストツリー化

無料ブログはココログ