ページ(content)上部に任意のお知らせを表示するようなスクリプトを作ってみました。
ココログ管理画面の『トップに表示』と比較して、
- トップページ以外にも表示可能。
- 記事以外に、任意のテキストも表示可能。
- ココログフリーでも広告が表示されない(笑)。
という利点(?)が有ります。
設置方法は、サイドバー上のメモタイプのマイリスト等、HTMLを記述できるところに
<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="https://furyu.tea-nifty.com/script/cocoInsertNotice.js"></script>
<script type="text/javascript">
(function(){
var c=cocoInsertNotice;
c.targetPage='toppage monthly category'; // 対象となるページ種別(toppage,category,monthly,weekly,daily,individualを半角スペースで区切って複数指定可能、またはallで全種別対象)
c.noticeKind['DEFAULT']='text'; // text:テキスト指定、entry:記事内容を取り込み
c.noticeEntry['DEFAULT']='http://~'; // お知らせとして取り込みたい記事のURL
c.noticeText['DEFAULT']='\
<div style="font-size:12px;color:brown;">\
<strong>【お知らせ】</strong>(サンプル)<br />\
<ul style="margin:4px auto 8px 16px;">\
<li>ページの最初にお知らせを表示できます。</li>\
<li>特定の記事をお知らせとして使用することが出来ます。</li>\
<li>ページ種別(トップページ・カテゴリー・バックナンバー・個別記事)に応じて表示/非表示を変更可能です。</li>\
</ul>\
</div>\
'; // end of notice
// お知らせを複数行にわたって記述する場合は各行の終わりに"\"マークを付けること。
// お知らせ内に"'"を記述したい場合は、"\'"とすること。
// === 処理の呼び出し
cocoInsertNotice.init();
})();
</script>
というようなものを貼り付けます。
すると、c.targetPageに指定されたページ(上記の例ではトップページ・月別バックナンバー・カテゴリー)の上部にお知らせが表示されると思います。
お知らせの内容は、c.noticeTextの中身を書き替えると変更できます。
もしくは、c.noticeKindで'entry'を指定し、c.noticeEntryで任意の記事のURLを指定すると、その記事の内容が表示されるようになりますので、該当記事を書き替えることで変更できます。
また、ページ種別(toppage,category,monthly,weekly,daily,individual)毎に独立した設定を追加することも出来ます。
例えば、c.targetPageにindividualを追加し、
c.noticeKind['individual']='text';
c.noticeText['individual']='(個別記事に表示したいお知らせ)';
のような設定を追加してやれば、個別記事にだけ表示するお知らせを指定できます。
同様に、
c.noticeKind['individual']='entry';
c.noticeEntry['individual']='(お知らせ用記事のURL)';
としてやることで、個別記事に表示するお知らせの内容を、特定の記事から引っ張ってくることも出来ます。
なお、拙作の
目次スクリプトを使用している場合には、
cocoInsertNotice.init();
を削除し、代わりに、目次の設置用スクリプトのオプションとして、
cocoPView.onCompleteContent=function(){cocoInsertNotice.init();}
というのを追加します。
cocoPView.init_onload() もしくは cocoPView.getArchivesRequest()よりも前に追加してください。
【注意】
ページ(テンプレート)のタグ構造をある程度決め打ちしてしまっているため、対応可能なココログは限定されます。
ブックマークレット:
お知らせを表示(サンプル)
をご自分のページで試してみて、上部にお知らせが出て来ない場合は未対応だと思って下さい。
ちなみに、このスクリプトは、
OBOCCO さんの
■
冬至のかぼちゃ: ページの目次(タイトル)を付けた(訂正有り)
に付いたコメント
トップページのみ「ページの目次」の上に、
「お知らせ」、見て欲しい「カテゴリー」、「画像」等、
表示させるようなものは、出来ませんでしょうか。
記事作成の「下書き」を使って、表現を自由に変更出来たら、
最高です。
を反映してみたものです。
こんなもんでどうでしょうか?