« 【覚書】JavaScriptでDateオブジェクトを使って一ヶ月の日数を得る | トップページ | ECS 3.0サービス終了に伴う『蔵書リンクMAKER』の改修 »

2008/01/26

ココみて!~『みんなで解決!広場』のよくある参照先をリスト表示

みんなで解決!広場』のQ&Aの中で引用されているページを、参照数の多いものから順にリスト表示したページを作成してみました。
名付けて『ココみて!』。
『みんなで解決!広場』フレーム版のトップに貼り付けてある@nifty投票「ココログ『みんなで解決!広場』でほしい機能は?」では、「よくある質問集」の割合が過半数を越えており、FAQ集の需要が高いことがうかがえます。
なんとかならないものかと常々思っていました。
ですが、FAQ集を作る、というのはちょっと考えても、かなり時間と労力のいることだと思います。
なので、ここは、広場の公式リニューアルに期待!……という蜃気楼を追いかけつつ(苦笑)、なかなか手が出せませんでした。
Wikiのようなものを使って共同作業、というのも考えたのですが、こちらは運用・管理が大変そうで……。
で、ふと、『Q&Aで引用されているURL(ページ)を、登場頻度の多い順に並べてやれば、FAQの代わりになるんじゃ?』という考えが浮かんだので、試してみたわけです。
これなら自動的な更新も可能だし。
実際にココみて!を開いてみると、参照数の多い順にページ(リンク)がならんでいると思います。
右の方にあるopenアイコンをクリックすれば、そのURLが書かれていた投稿のリストが出てきます。

Cocomite_sample

これらのタイトルをみていけば、どういった質問に対してそのページが引用されたのか、傾向も見えてくる……かも知れません。
トップにフレーム版が来ているのは、ご愛敬ってことで(苦笑)。
まぁ、実験的なもので、実用性があるかどうかはわかりませんが、宜しければお試しください。

【2008/01/27追記】
KOROPPYさんが個人で運用されているココログのFAQ集『ココログのよくある質問集』は大変有用なので、初心者の方はまずチェックしてみてくださいね。
たまたま検索エンジンなどから飛んできた初心者向けに注釈追記(笑)。

« 【覚書】JavaScriptでDateオブジェクトを使って一ヶ月の日数を得る | トップページ | ECS 3.0サービス終了に伴う『蔵書リンクMAKER』の改修 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おもいつき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【覚書】JavaScriptでDateオブジェクトを使って一ヶ月の日数を得る | トップページ | ECS 3.0サービス終了に伴う『蔵書リンクMAKER』の改修 »

戻るリンク追加

カレンダー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ココログカレンダーPlus(旧2)

検索


    • Web全体 サイト内
    • 蔵書のISBNを入力して下さい
    • はじめる前
      初級者向け
      上級者向け
      ブログ紹介
      結果を表示

コメントリストツリー化

無料ブログはココログ