« Google Ajax Feed API はまだ不安定? | トップページ | マウスホイールではてブコメント流し読み!『はてブBOX』(ブックマークレット/Greasemonkey/SeaHorse) »

2008/02/26

Google Ajax Feed API の代わりに Yahoo!Pipesを使ってみた

Google Ajax Feed API はまだ不安定?』で記事にした問題をなんとかしたいとちょっと調べてみたところ、どうやら『Yahoo!Pipes』なるサービスを使えば打開出来そうに思えたので、試してみました。
指定したURLに関するソーシャルブックマークのコメントをまとめて取得するAPIをYahoo! Pipesで作った(管理人日記) - むぅもぉ.jp
という、はてブぽっぷはてブニコすの要求にぴったり合った記事を見つけたので、ほぼそのまんま参考にさせていただいて、適当にフィルタ作成&JSONPでコールバック指定して……あら、見よう見まねでもちゃんと動くものができちゃいましたよ。
はてブぽっぷはver.0.01f、はてブニコすはver.0.0.2fでそれぞれ対応。
Google Ajax Feed APIのときはダメだった、はてなやGoogleのトップページでも問題無く取得出来ているようです。すばらしい!>Yahoo!Pipes。
ちなみに、一番時間がかかったのは(米国の)Yahoo!ID取得だったり(苦笑)。いや、Sign Upしようとしても、なぜか米Yahoo!のトップページに飛んでしまう、という謎の現象にしばらく悩まされ……ふと思いついて、Norton Internet Securityを一時的に切ったら出来たのでした orz。

« Google Ajax Feed API はまだ不安定? | トップページ | マウスホイールではてブコメント流し読み!『はてブBOX』(ブックマークレット/Greasemonkey/SeaHorse) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おもいつき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Google Ajax Feed API の代わりに Yahoo!Pipesを使ってみた:

« Google Ajax Feed API はまだ不安定? | トップページ | マウスホイールではてブコメント流し読み!『はてブBOX』(ブックマークレット/Greasemonkey/SeaHorse) »

戻るリンク追加

カレンダー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ココログカレンダーPlus(旧2)

検索


    • Web全体 サイト内
    • 蔵書のISBNを入力して下さい
    • はじめる前
      初級者向け
      上級者向け
      ブログ紹介
      結果を表示

コメントリストツリー化

無料ブログはココログ