« 【JavaScript】外部スクリプト化<オブジェクトをキーに出来るハッシュのようなもの | トップページ | はてブコメントが飛び出す!『はてブぽっぷ』(ブックマークレット/Greasemonkey/SeaHorse) »

2008/02/19

はてブコメントをニコニコ動画っぽく表示する『はてブニコす』のマイナーアップデート

■実行イメージ

Nicosbmsample2

  1. アイコンを表示してみた。
  2. コメントの長さによって文字の大きさを変えてみた。
  3. カオス感はそのままに、なるべく視認&クリックも出来るように、ずらし方を変えてみた。
  4. 一度に表示するコメント数減らす代わり、スクロールで画面から消えたら入れ替えるように修正。
  5. (文付きの)コメント数も「[total]~comments」の形でスクロール表示するようにした。
    あ、そうそう、Google Ajax Feed APIって、最大250件までしか取れないんですね、setNumEntries()しても。ちょっと物足りないかな。
って、我ながらなにやってんだ orz。

« 【JavaScript】外部スクリプト化<オブジェクトをキーに出来るハッシュのようなもの | トップページ | はてブコメントが飛び出す!『はてブぽっぷ』(ブックマークレット/Greasemonkey/SeaHorse) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【JavaScript】外部スクリプト化<オブジェクトをキーに出来るハッシュのようなもの | トップページ | はてブコメントが飛び出す!『はてブぽっぷ』(ブックマークレット/Greasemonkey/SeaHorse) »

戻るリンク追加

カレンダー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ココログカレンダーPlus(旧2)

検索


    • Web全体 サイト内
    • 蔵書のISBNを入力して下さい
    • はじめる前
      初級者向け
      上級者向け
      ブログ紹介
      結果を表示

コメントリストツリー化

無料ブログはココログ