« はてなダイアリーの脚注をその場で見るためのGreasemonkey/SeaHorse | トップページ | AutoPagerlike: Sleipnir+SeaHorse版 AutoPagerize(もどき) »

2008/03/15

ウィキペディア(Wikipedia)の脚注もその場で見る

はてなダイアリーの脚注をその場で見るためのGreasemonkey/SeaHorseについて、考えてみれば、はてなダイアリーの脚注よりも、ウィキペディア(Wikipedia)の脚注の方がさらに認知コスト高い気がする……ということで、そちらにも対応してみました(ver.0.01c)。
【追記】
きっと似たようなのは既にあるだろうなとちょっと探してみたところ、やっぱりありました。

« はてなダイアリーの脚注をその場で見るためのGreasemonkey/SeaHorse | トップページ | AutoPagerlike: Sleipnir+SeaHorse版 AutoPagerize(もどき) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おもいつき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウィキペディア(Wikipedia)の脚注もその場で見る:

« はてなダイアリーの脚注をその場で見るためのGreasemonkey/SeaHorse | トップページ | AutoPagerlike: Sleipnir+SeaHorse版 AutoPagerize(もどき) »

戻るリンク追加

カレンダー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ココログカレンダーPlus(旧2)

検索


    • Web全体 サイト内
    • 蔵書のISBNを入力して下さい
    • はじめる前
      初級者向け
      上級者向け
      ブログ紹介
      結果を表示

コメントリストツリー化

無料ブログはココログ