Firefox 2.0.0.18にしたら急に動作がおかしくなった
Firefox 2を使用していて、「Firefox の更新が見つかりました」のポップアップが出てきたので、そのまま Firefox 2.0.0.18 にアップデートしたら……あれれ?何か動作がおかしい……。
AutoPagerizeやReadMoreといった、ページ継ぎ足し系のGreasemonkeyスクリプトが読込みにいったまま戻ってこない……というか、Greasemonkeyを使っていなくても、例えば、はてなダイアリーの「続きを読む」や
ボタンも効かない……。

ついでにこのサイトなんか、読込みに行ったまま戻ってこなくて固まる(苦笑)。
どうも、XMLHttpRequestを使っているものは軒並み動作がおかしくなっているような……こんな現象、私だけですか???
環境はWinXP Pro.SP3。
ちなみに、2.0.0.18でもLinux版は問題無し。
Win版も、2.0.0.17に戻したり、3.0.4にすると問題無し。
ちなみに、2.0.0.18でもLinux版は問題無し。
Win版も、2.0.0.17に戻したり、3.0.4にすると問題無し。
【2008/11/19追記】
コメントにて、しゃおろんさんに教えていただいた方法(「RealPlayer Browser Record Plugin 1.0」のアドオンを無効化。なお、そもそも起動出来ない場合には一度Firefoxをセーフモードで起動してからアドオン無効化して再起動)で、2.0.0.18がWinXP上でも動作するようになりました。
コメントにて、しゃおろんさんに教えていただいた方法(「RealPlayer Browser Record Plugin 1.0」のアドオンを無効化。なお、そもそも起動出来ない場合には一度Firefoxをセーフモードで起動してからアドオン無効化して再起動)で、2.0.0.18がWinXP上でも動作するようになりました。
« 【ココログ】コネタマ・ネタ表示枠の表示/非表示切替が出来るようになりましたね(笑) | トップページ | 『続きを読む』をその場で読むReadMoreをLDRizeに対応 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Twitter 原寸びゅー:PC版ブラウザ用・Twitterの画像閲覧と保存がはかどる拡張機能の紹介(2016.02.12)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
- BIGLOBE光ネクスト(大阪)の通信速度問題 - プロバイダ選びは難しい……(2015.08.13)
- BOOK☆WALKER さんに関して最近経験した不安と不満(2015.08.10)
- 『#鳥獣戯画制作キット』が楽しい(2015.07.01)
「覚書」カテゴリの記事
- 鍛高譚 ~ カレイにまつわる物語(2018.05.25)
- ココログをTwitterカードに対応させてみる(2016.11.23)
- 神使の兎 ~宇治神社にて~(2016.07.10)
- Twitter 原寸びゅー:PC版ブラウザ用・Twitterの画像閲覧と保存がはかどる拡張機能の紹介(2016.02.12)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
コメント
« 【ココログ】コネタマ・ネタ表示枠の表示/非表示切替が出来るようになりましたね(笑) | トップページ | 『続きを読む』をその場で読むReadMoreをLDRizeに対応 »
どうも、通りすがりです。
私もFirefox 2.0.0.18の更新で一部動作がおかしくなった為、
こうして調べていたのですが、アンインストして、2.0.0.18を入れなおしてみた所、
元通りになりました。
アップデートに問題があった様です。
これだからPCって奴は・・・
投稿: かえるん | 2008/11/15 18:16
いや、後日不具合発生してしまいました。
もうお手上げ。
投稿: かえるん | 2008/11/16 12:58
はじめまして。
私も同様の事象になったのでセーフモードで起動したところ正常に動作しました。
拡張機能に問題がありそうなので
「RealPlayer Browser Record Plugin 1.0」のアドオンを無効にしたところ解決しました。
参考になれば良いのですが。
投稿: しゃおろん | 2008/11/17 17:53
アンインストール&C:\Documents and Settings\...\Application Data\Mozilla\Firefoxプロファイルを一旦削除してから再インストールしてもNGだったので半ば諦めておりましたが、しゃおろんさんに教えていただいたように、当方でも「RealPlayer Browser Record Plugin 1.0」のアドオンが有効になっておりましたので、これを無効にしましたところ、Firefox 2.0.0.18 で発生していた不具合は収まりました。
ありがとうございました>しゃおろん さん。
いちどお試しください>かえるん さん。
投稿: 風柳 | 2008/11/19 01:09
風柳さん、こんにちは。
お役に立てたようで何よりです。(^-^)
投稿: しゃおろん | 2008/11/21 17:42