Google App EngineでもXPathが使える!XPathEvaluator Extension for BeautifulSoup(BSXPath)をリリース
Python 2.5+とBeautifulSoup 3.0.7+ or 3.1.0+の環境でとりあえず動くXPathEvaluatorを試作したので、リリースしてみました。
これでGoogle App EngineでもHTMLに対してXPathが使えるように!
これでGoogle App EngineでもHTMLに対してXPathが使えるように!
アーカイブファイル(ZIP):BSXPath.py: XPathEvaluator Extension for BeautifulSoup今回はいつもと反対にはてなダイアリーの方でメイン記事を書いたので、詳細はそちらを。
上記ファイル(BSXPath.py)を使ったサンプルはこちら
Google App EngineでもXPathが使える!XPathEvaluator Extension for BeautifulSoup(BSXPath)をリリース - 風柳メモ
amachangさんのJavaScript-XPathをベースにさせていただいているため、はてなの方が便利かなと。
« 海外からもココログにコメントできるようにするおまじない:不具合修正など | トップページ | なんとなく、サカダチ中 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Twitter 原寸びゅー:PC版ブラウザ用・Twitterの画像閲覧と保存がはかどる拡張機能の紹介(2016.02.12)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
- BIGLOBE光ネクスト(大阪)の通信速度問題 - プロバイダ選びは難しい……(2015.08.13)
- BOOK☆WALKER さんに関して最近経験した不安と不満(2015.08.10)
- 『#鳥獣戯画制作キット』が楽しい(2015.07.01)
「おもいつき」カテゴリの記事
- ココログをTwitterカードに対応させてみる(2016.11.23)
- 神使の兎 ~宇治神社にて~(2016.07.10)
- Twitter 原寸びゅー:PC版ブラウザ用・Twitterの画像閲覧と保存がはかどる拡張機能の紹介(2016.02.12)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
- 【覚書】風柳亭(ココログプロ)をレスポンシブWebデザイン化(Bootstrap3使用)(2015.10.09)
「覚書」カテゴリの記事
- 鍛高譚 ~ カレイにまつわる物語(2018.05.25)
- ココログをTwitterカードに対応させてみる(2016.11.23)
- 神使の兎 ~宇治神社にて~(2016.07.10)
- Twitter 原寸びゅー:PC版ブラウザ用・Twitterの画像閲覧と保存がはかどる拡張機能の紹介(2016.02.12)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Google App EngineでもXPathが使える!XPathEvaluator Extension for BeautifulSoup(BSXPath)をリリース:
« 海外からもココログにコメントできるようにするおまじない:不具合修正など | トップページ | なんとなく、サカダチ中 »
コメント