海外からもココログにコメントできるようにするおまじない:不具合修正など
海外などからココログにコメント出来ないときに使ってみるブックマークレット
について、以下の修正を行いました。
うってぃんはうす: ココログで海外からコメントできずよりトラックバックをいただいたのをきっかけに、調査して原因が判明しました。
- スパム防止認証画像(CAPTCHA)が表示される場合にうまく投稿出来ない不具合の修正。
サーバ側ファイルの修正にて対応。
いつの時点からかCAPTCHAを含む投稿フォームが変更されており、それに伴いサーバ側の処理でパッチがうまくあたっていなかったのが原因だったようです。
かなり以前より発生していた不具合みたいですが、対応が大変おそくなり申し訳ありませんでした。ご報告いただいていたにも関らず……すみません>facetさん。
« ココログカレンダーPlus:不具合修正など | トップページ | Google App EngineでもXPathが使える!XPathEvaluator Extension for BeautifulSoup(BSXPath)をリリース »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 久しぶりの投稿がココログへの苦言というのもなんなのですが……(2019.03.20)
- ココログをTwitterカードに対応させてみる(2016.11.23)
- 【覚書】風柳亭(ココログプロ)をレスポンシブWebデザイン化(Bootstrap3使用)(2015.10.09)
- ココログ用全文検索 - ココログ最強検索を jQuery を使って作り直してみた(既知の不具合の幾つかに対応)(2015.09.01)
- 現在に生きるということ。(2013.01.05)
「覚書」カテゴリの記事
- 鍛高譚 ~ カレイにまつわる物語(2018.05.25)
- ココログをTwitterカードに対応させてみる(2016.11.23)
- 神使の兎 ~宇治神社にて~(2016.07.10)
- Twitter 原寸びゅー:PC版ブラウザ用・Twitterの画像閲覧と保存がはかどる拡張機能の紹介(2016.02.12)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
« ココログカレンダーPlus:不具合修正など | トップページ | Google App EngineでもXPathが使える!XPathEvaluator Extension for BeautifulSoup(BSXPath)をリリース »
コメント