« 瞬語一覧 - “今”話題のキーワードって? | トップページ | Twitter個別発言の前後を表示するスクリプトは便利ですね »

2009/06/06

瞬語一覧をブログパーツ化してみた

瞬語一覧
を、ブログパーツ化してみました。
■作成用フォーム(JavaScript必須)
■ブログパーツにしたいサービスを選択
■設置用スクリプト (コピーして設置するサイトに貼付けて下さい)
作成例は↓へ。
■作成例
■ひとりごとなど
詳細は
IFRAMEの高さを内容に応じて変えるには?(クロスドメインで) - 風柳メモ
に書いたのですが。
設置したサイトとブログパーツ間でCSS設定が干渉するのを嫌ってIFRAME化したのはいいんですが、IFRAMEの高さを内容にあわせて変更するのに苦労しました。どこにでも設置しようとすると、クロスドメインの壁があるんですよねぇ……。

« 瞬語一覧 - “今”話題のキーワードって? | トップページ | Twitter個別発言の前後を表示するスクリプトは便利ですね »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おもいつき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 瞬語一覧をブログパーツ化してみた:

« 瞬語一覧 - “今”話題のキーワードって? | トップページ | Twitter個別発言の前後を表示するスクリプトは便利ですね »

戻るリンク追加

カレンダー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ココログカレンダーPlus(旧2)

検索


    • Web全体 サイト内
    • 蔵書のISBNを入力して下さい
    • はじめる前
      初級者向け
      上級者向け
      ブログ紹介
      結果を表示

コメントリストツリー化

無料ブログはココログ