【ココログ】管理画面のURL(sheme)がhttpsからhttpに変わった?
最近ココログから(というかネットから)割と遠ざかっていたので気がついていませんでしたが、これまで管理画面にログインすると、
拙作のツールで管理画面から操作する類のものは動かないものがあるかも。気がついたらご連絡下さい(ぱっと気がついた中にはなおしたものもあるので、Greasemonkey/SeaHorse系は念のため再ダウンロードしてお試しを)。
https://app.cocolog-nifty.com/~だったのが、いつの間にか
http://app.cocolog-nifty.com/~に変わった(統一された?)みたいですね~。
拙作のツールで管理画面から操作する類のものは動かないものがあるかも。気がついたらご連絡下さい(ぱっと気がついた中にはなおしたものもあるので、Greasemonkey/SeaHorse系は念のため再ダウンロードしてお試しを)。
現在いろいろと不調なので対応できるかどうかはわかりませんが。あ、もちろん対応までしていただけるとありがたいです、はい(笑)。
« AmazonのProduct Advertising API認証プロキシ公開(REST) | トップページ | 続き物などをまとめて『読んだ4!』に登録する『ぜんぶ読んだ4!』 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 久しぶりの投稿がココログへの苦言というのもなんなのですが……(2019.03.20)
- ココログをTwitterカードに対応させてみる(2016.11.23)
- 【覚書】風柳亭(ココログプロ)をレスポンシブWebデザイン化(Bootstrap3使用)(2015.10.09)
- ココログ用全文検索 - ココログ最強検索を jQuery を使って作り直してみた(既知の不具合の幾つかに対応)(2015.09.01)
- 現在に生きるということ。(2013.01.05)
« AmazonのProduct Advertising API認証プロキシ公開(REST) | トップページ | 続き物などをまとめて『読んだ4!』に登録する『ぜんぶ読んだ4!』 »
コメント