« AmazonのProduct Advertising API認証プロキシ公開(REST) | トップページ | 続き物などをまとめて『読んだ4!』に登録する『ぜんぶ読んだ4!』 »

2009/09/17

【ココログ】管理画面のURL(sheme)がhttpsからhttpに変わった?

最近ココログから(というかネットから)割と遠ざかっていたので気がついていませんでしたが、これまで管理画面にログインすると、
https://app.cocolog-nifty.com/~
だったのが、いつの間にか
http://app.cocolog-nifty.com/~
に変わった(統一された?)みたいですね~。
拙作のツールで管理画面から操作する類のものは動かないものがあるかも。気がついたらご連絡下さい(ぱっと気がついた中にはなおしたものもあるので、Greasemonkey/SeaHorse系は念のため再ダウンロードしてお試しを)。
現在いろいろと不調なので対応できるかどうかはわかりませんが。あ、もちろん対応までしていただけるとありがたいです、はい(笑)。

« AmazonのProduct Advertising API認証プロキシ公開(REST) | トップページ | 続き物などをまとめて『読んだ4!』に登録する『ぜんぶ読んだ4!』 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【ココログ】管理画面のURL(sheme)がhttpsからhttpに変わった?:

« AmazonのProduct Advertising API認証プロキシ公開(REST) | トップページ | 続き物などをまとめて『読んだ4!』に登録する『ぜんぶ読んだ4!』 »

戻るリンク追加

カレンダー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ココログカレンダーPlus(旧2)

検索


    • Web全体 サイト内
    • 蔵書のISBNを入力して下さい
    • はじめる前
      初級者向け
      上級者向け
      ブログ紹介
      結果を表示

コメントリストツリー化

無料ブログはココログ