« とらドラ!のお茶碗が当った | トップページ | PCで書道って、実は一般的だった? »

2010/01/18

【AutoPagerize】Google 画像検索対応スクリプト更新(ver.0.01f)

Google 画像検索のページ構造が変更されたために動作しなくなっていたので、
【AutoPagerize】Google 画像検索対応スクリプト(AutoPagerize本体をいじらない版)

インストール:Greasemonkey(apGoogleImageSearch.user.js)

を更新しました。
egaさん、ご報告ありがとうございました。
■変更点(ver.0.01e→ver.0.01f)
  1. Google 画像検索の仕様(ページ構成)変更に伴う修正。
  2. AutoPagerizeより後ろに置いても動作するように修正。
    AutoPagerize version: 0.0.41で確認。いちいち前に持ってこなくてもよくなりました。

« とらドラ!のお茶碗が当った | トップページ | PCで書道って、実は一般的だった? »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

ありがとうございます。いつも便利に使っています!
ただ、googleの検索ツールが表示されないのですが、どうしたらよいでしょうか。

すみませんver.0.01gですが、画像のAutoPagerizeになりません。

| googleの検索ツールが表示されない

申し訳ないですが、現時点ではそうなってしまいます(かなり強引な方法でページを書換えているので……検索ツール等の、Google側でスクリプトを使って実現しているような機能をうまく残す方法が思い付かないでいます)。
ご了承願います。

うーん、どうしてでしょう。
- AutoPagerizeは最新版でしょうか。
- 他のプラグインと干渉していないでしょうか(Greasemonkey以外にプラグインを入れている場合、それらを一旦無効にして試してみる)。
くらいしか思い付きませんが……。

了解いたしました。ご返信ありがとうございます。

AutoPagerizeをインストールしなおしたらできました。
ありがとうございました。

ありがとう!!!

320行目からのYahooブログ用の画像を表示させる部分がコメントアウトされていますが、
コメントを外して、showimage_v2.htmlをshow_image_v2.htmlと変更すると機能するようになります。

Yahooブログ用の対策、コメントありがとうございます。
取り急ぎ機能させたい方は、ひとつ上のコメント内容を参考に、ソースを修正してお試し願います。

いつもありがとうございます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【AutoPagerize】Google 画像検索対応スクリプト更新(ver.0.01f):

« とらドラ!のお茶碗が当った | トップページ | PCで書道って、実は一般的だった? »

戻るリンク追加

カレンダー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ココログカレンダーPlus(旧2)

検索


    • Web全体 サイト内
    • 蔵書のISBNを入力して下さい
    • はじめる前
      初級者向け
      上級者向け
      ブログ紹介
      結果を表示

コメントリストツリー化

無料ブログはココログ