« 2009年12月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年1月の6件の投稿

2010/01/31

実は、私、絵が描けないんです。

漫画好きの性なのか、ときどき、『自分でもイラストを描いてみたいっ!』、という衝動に駆られることがあるのですが、残念ながら絵心が無いらしく、フリーハンドで描くと、我ながら思わず目を背けてしまうようなもの出来栄えとなってしまいます。
ついでに面倒臭がりで飽き性なので、まっとうなお絵かきツールの使い方を覚えるのも面倒だし、練習もしたくないんです…これじゃ、絵心うんぬんの前に、上手く描けるはずもないわな…。
そんな自分なので、
  1. 簡単に使える。
  2. 独特の味がある。
  3. 絵心の無さを、なんとなくごまかせる。
お絵かきツールが理想です。
なので、最近見つけたプリントマジック(の達筆化機能)なんかは、かなりツボでした。

いや、これをお絵かきツールといってよいかどうかは、あれですが。…てか、何を描いているのか>自分。
もちろん、いつもお世話になっているはてなコピィも好きなツールです。 いつの間にか、100個以上描いている…。

プリントマジック、すごい。

私的には、自由度が高すぎるより、なんらかの制限がかかったツールの方が、かえって使いやすいことが多いみたいです。
自分で探すのも面倒なので(こら)、他にそういうツールをご存じの方、よろしければ教えて下さい。

ブログネタ: 実は、私、コレができないんです。参加数

2010/01/30

並列処理に伴うバグの可能性について

考え事をしながらの入浴で頭を二回洗ったり、入る前に回していた洗濯槽を再び回したりする自分に気づく。ああ、もったいない。

自戒:並列処理ができないタイプの人間であることを胆に命じる(*1)。

(*1) そして、物忘れも激しい。書いてて、どっかで見たと思ったんだよ…。

2010/01/29

PCで書道って、実は一般的だった?

作晩、
2010/1/29 0:18 「とめはねっ!」で書道が流行ったら、web上で毛筆(?)ができるアプリとか出て来たりしないかな?インタフェースが難しそうだけれども…。
てなことをつぶやいてから、ちょっと調べてみたら、結構あちこちにあるみたいで、
「そうだ、習字やろう」書道無料WEBサービスまとめ | TuiTui
自分の不明を恥じてみたり。
まさに
ユリウス・カエサル曰く(※言ってません)
な気分。
なかでも個人的に「すごいっ!」と思ったのが(Webサービスではないですが)
無料の年賀状・はがき作成フリーソフト:プリントマジック
の『達筆化機能』。
マウスで適当に字を書いた後、『達筆化』すると……

こんな具合に、美しい筆文字が出来上がります。
最初にためしたときは、「え、ほんとにこれ、元は自分の汚い字?」と目を疑いました。
ご存じない方は、是非試してみることをお薦めします。
どんなプログラムなのか、非常に興味がある……。

2010/01/18

【AutoPagerize】Google 画像検索対応スクリプト更新(ver.0.01f)

Google 画像検索のページ構造が変更されたために動作しなくなっていたので、
【AutoPagerize】Google 画像検索対応スクリプト(AutoPagerize本体をいじらない版)

インストール:Greasemonkey(apGoogleImageSearch.user.js)

を更新しました。
egaさん、ご報告ありがとうございました。
■変更点(ver.0.01e→ver.0.01f)
  1. Google 画像検索の仕様(ページ構成)変更に伴う修正。
  2. AutoPagerizeより後ろに置いても動作するように修正。
    AutoPagerize version: 0.0.41で確認。いちいち前に持ってこなくてもよくなりました。

2010/01/03

とらドラ!のお茶碗が当った

近所のアニメイトで1008円程買い物したところ、1000円に付き1回のくじ引きをやってるということで、引いてみたら何か当ったようです。

Toradora001

Toradora002

もともとはDVD全巻購入特典、なのかな?
文庫は全部持っているし、コミックスも揃える予定ですが、DVDは購入予定もないし、ラッキーだったかも。
とらドラ10! (10) (電撃文庫)
竹宮 ゆゆこ 
とらドラ10! (10) (電撃文庫)
発行:アスキーメディアワークス 
定価:¥ 536
ISBN:4048675931
発行日:2009-03-10
やべ、早くも今年の運無くしてる?!

謹賀新年

後れ馳せながら、本年もよろしくお願いいたします。
賀正 冬 書き初め

« 2009年12月 | トップページ | 2010年4月 »

戻るリンク追加

カレンダー

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ココログカレンダーPlus(旧2)

検索


    • Web全体 サイト内
    • 蔵書のISBNを入力して下さい
    • はじめる前
      初級者向け
      上級者向け
      ブログ紹介
      結果を表示

コメントリストツリー化

無料ブログはココログ