« 小物撮影実践編:アナログはアナクロとは違う。 | トップページ | 小物撮影実践編:いろいろ取り混ぜて… »

2010/05/13

小物撮影実践編:キャラもの……?!

ペンペン

Penpen01 Penpen02 Penpen03 Penpen04 Penpen05

そう、ペンギンはかわいい。ペタペタ歩いたり、氷の上を滑ったりするのは愛らしい。
しかし、忘れてはならないことがひとつある。
そう、ペンギンは“鳥”なのだ。
それも、『海を飛ぶ』という、類いまれなる鳥。
ペンギンが海の中で“飛んで”いるのを初めてみたときは、数十分もの間呆然と見とれていたように思う。
思えば、初めてペンギンに感じた感情は、『かわいい』ではなく『きれいだ』であった。
ああ、こんなこと書いていると、水族館に行きたくなってきた……。

くじら

たしか、南紀土産。買ってきた時には、何かの香りがしていた(そういう商品だった)気がする。

Kujira01 Kujira02

ところで、くじらも昔は水の底を歩いていたりしたのだろうか?

とらドラ!おちゃわん・ふたたび

Toradora01 Toradora02

前回のリベンジ…の積もりだったが、前回の方が写りが良かったりして(苦笑)。

« 小物撮影実践編:アナログはアナクロとは違う。 | トップページ | 小物撮影実践編:いろいろ取り混ぜて… »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小物撮影実践編:キャラもの……?!:

« 小物撮影実践編:アナログはアナクロとは違う。 | トップページ | 小物撮影実践編:いろいろ取り混ぜて… »

戻るリンク追加

カレンダー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ココログカレンダーPlus(旧2)

検索


    • Web全体 サイト内
    • 蔵書のISBNを入力して下さい
    • はじめる前
      初級者向け
      上級者向け
      ブログ紹介
      結果を表示

コメントリストツリー化

無料ブログはココログ