小物撮影実践編:アナログはアナクロとは違う。
なにかとデジタル化の波が押し寄せている感のある昨今ですが、あなたはアナログ派?それともデジタル派?
かといって、アナログしか理解出来んようなアナクロだと思ってもらっては困る。
ほれ、このようにテスタも二種類持っていてだな、用途に応じて使い分けるという…。」
「なに、アナログテスタの方、短絡させてもLEDが付かんだと?…う、うむ……まぁ、その、なんだ……。」
ところで、地デジってなんですか?
「世の中何でもデジタルがいいという風潮があって嘆かわしい。かといって、アナログしか理解出来んようなアナクロだと思ってもらっては困る。
ほれ、このようにテスタも二種類持っていてだな、用途に応じて使い分けるという…。」
「なに、アナログテスタの方、短絡させてもLEDが付かんだと?…う、うむ……まぁ、その、なんだ……。」
すみません、ちょっと前まで電池入れっぱなしでかれこれ十年程使ってなかったんで、青サビまで浮いてました……も、もちろん今は動くんですよ、はい。
ついでに、デジタルテスタも買おう買おうと思いながら、気がついたら20年経っていました…(トオイメ)。
« 小物撮影実践編:非常時の備えは常に必要だろう? | トップページ | 小物撮影実践編:キャラもの……?! »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- BSアンテナを設置したところ、自宅の磁場がおかしいことに気付く(2015.03.20)
- 気が付いたら、1ダース。(2013.06.29)
- スマホだって、洗ってほしい。(2013.06.25)
- 花開く茉莉花茶(2013.01.17)
- なんとなく、コラージュ(2013.01.08)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 久しぶりの投稿がココログへの苦言というのもなんなのですが……(2019.03.20)
- 鍛高譚 ~ カレイにまつわる物語(2018.05.25)
- 神使の兎 ~宇治神社にて~(2016.07.10)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
- BIGLOBE光ネクスト(大阪)の通信速度問題 - プロバイダ選びは難しい……(2015.08.13)
コメント