« 【cocoUserInfo】ココログ ⇔ ココログ広場のユーザページを往来できるスクリプトを試作 | トップページ | 【ココログ】コメント出来ないときに使ってみるブックマークレットをオリジナルテーマにも対応 »

2010/06/27

【ccsqFavBlogButton】ココログ広場のユーザページからブログの読者登録が出来るようにするスクリプト

ココログ広場ブログ広場)について、tako さんより、
というか、ユーザーページが判ってるのにそのページから読者登録が出来ないのは何故なんだろう? https://furyu.tea-nifty.com/annex/2010/06/cocouserinfo-28.html#c50852654
というコメントをもらい、もっともだと思ったので、ユーザページから読者登録できるようなスクリプトを書いてみました。

■ユーザサイドスクリプト(Greaesmonkey、SeaHorse、Operaのユーザー JavaScript、Google Chromeの拡張機能)

インストールすると、ユーザページのブログ欄に

Ccsqfavblogbutton100627001

のようなボタンが表示されるようになるので、購読したい場合はこれをクリックします。

■ブックマークレット

ユーザページで実行すると、ブログ購読画面に遷移します。
ブログがふたつ以上有る場合は先頭のみ。

■というか…

当然標準でついているだろう、と思う機能に限って狙ったようについていないのは、ココログの伝統なんでしょうかね。

« 【cocoUserInfo】ココログ ⇔ ココログ広場のユーザページを往来できるスクリプトを試作 | トップページ | 【ココログ】コメント出来ないときに使ってみるブックマークレットをオリジナルテーマにも対応 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おもいつき」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。

今回もブックマークレットで試してみたところ、ちゃんと登録ページに移動しました。
ありがとうございます(^^)かなり使いやすくなりました~♪

ただ、風柳さんのページでやったところ「このページでは使えません」って言われちゃいました。
もしかしたら、「参加しているブログ」に登録がないからでしょうか?

というわけでまだ風柳さんの読者にはなれていません…。
(検索も相変わらずエラーに飛ばされるorz)
またあとで試してみますね!

| もしかしたら、「参加しているブログ」に登録がないからでしょうか?

多分、そうでしょうね。
あれって、どういう基準で表示されるのか、ご存じですか?
ブログ広場に参加して小カテゴリに登録したら、なんでしょうか?

で、私は
https://furyu.tea-nifty.com/annex/2010/06/cocouserinfo-28.html#c50866545
の現象により、参加しようとするとエラーになるので、ブログも表示されないのかなぁと。

まぁ、エラーになる件は、今サポートとやりとりしているので、早晩解決するんじゃないかと思いますが(希望的観測)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【cocoUserInfo】ココログ ⇔ ココログ広場のユーザページを往来できるスクリプトを試作 | トップページ | 【ココログ】コメント出来ないときに使ってみるブックマークレットをオリジナルテーマにも対応 »

戻るリンク追加

カレンダー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ココログカレンダーPlus(旧2)

検索


    • Web全体 サイト内
    • 蔵書のISBNを入力して下さい
    • はじめる前
      初級者向け
      上級者向け
      ブログ紹介
      結果を表示

コメントリストツリー化

無料ブログはココログ