« 本当の通信カラオケとは… | トップページ | どなたかこの怪物の素性をご存じないですか? »

2010/10/22

読者参加型Web小説作成サイトを試作してみた:『胡蝶の夢語り』(Hermit's Adventures in Wonderland)

小説を読んでいる時、『あー、自分ならこのシーンの次はこうするのにっ!』とか考えたことはありませんか?
また、アドベンチャーゲームで、『えー、何故選択肢がこれだけなんだよ、もっとあるだろう、やれることが』と思ったことはありませんか?

そんなちょっとした(私の)夢を叶えるためサイトを試作してみました。

胡蝶の夢語り - Hermit’s Adventures in Wonderland

http://ha-in-w.appspot.com/stories/

■読むだけの人
下方の『序章タイトル一覧』にある、
  1. 『翼宿の追憶 - ふしぎ遊戯外伝(あるいは、いちファンの妄想)』 - 胡蝶の夢語り
  2. 『ノックの音からはじまる物語りもあるさ』 - 胡蝶の夢語り
  3. 『想い出ばんく』 - 胡蝶の夢語り
を、まずはクリックしてみてください。
物語の序章が書かれ、その下に、『選択肢』が幾つかならんでいます。
これをまた選択して、同様に次々と進んで行くことで、ひとつの小説が読めるようになっています。
要は、章(シーン)毎に進んで行く物語です。
もっとも1の方は分岐がない上に、15年近く前の同人作品(?)ですし、2の方は書きかけただけ、という体たらくですが。
■書いてみたいな、という人
胡蝶の夢語りのページ右上にある『Twitterアカウントでログイン』を押して認証することで、フォーム(form)が表示され書き込むことが出来ます。
ちなみに章(シーン)毎に1枚ですが、画像を貼り付けることも出来ます。
■はじめから書きたいとき
  1. 『新規序章作成』欄で、序章シーンを作ります。これが言わば、物語の書きだしにあたり、トップページにタイトルが表示されます。
  2. 続きの章は、シーンの続きとして『選択肢(続きの章)新規作成』から作製します。作製した章(シーン)が、その前のシーンの選択肢のひとつとして現われます。
  3. このように次々と章(シーン)を続けて行けば、一つの物語となります。
■途中から書きたいとき
  1. だれかまたは自分が既に書いた序章や、その後のシーンで、『このシーンはいまひとつものたりない、新しいシーンを作ってやるっ!』と思った人は、『選択肢(続きの章)新規作成』から作製します。
  2. 上のように章(シーン)を追加することで、元となる章(シーン)に選択肢が複数付くようになり、物語の分岐が膨らみます。
■使い方は工夫次第、かも。
  • やたらと分岐の多い、ゲームブック(なつかしい!)のようなものを作ったり。
  • 複数の作者さんとリレー小説みたいなものを作ったり。
  • 旅行記で、写真を交えながら、思い出深いシーンを繋げて行ったり。
  • PCアプリとかの作業手順を、写真を交えながら作ってみたり。
  • 頑張って、性格占いのようなのを作ってみたり(なんで頑張ってかというと、1:nの分岐は可能だが、m:1のルートを作るのは出来ないから)

その他、皆さんの思い付く方法をお試し下さい。

■注意事項、とか。
  • はい、いつものように、思い付きで急いで作ったものですから、動作保証は致しかねます。せっかく入力した文章が消えちゃった、とかいうトラブルがあっても、上を向いて涙を我慢して下さい。
  • あまりに公序良俗に反するような投稿はご遠慮下さい。皆様の良識を期待しておりますので…(生ぬるい笑み)。

« 本当の通信カラオケとは… | トップページ | どなたかこの怪物の素性をご存じないですか? »

ゲーム」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おもいつき」カテゴリの記事

覚書」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 本当の通信カラオケとは… | トップページ | どなたかこの怪物の素性をご存じないですか? »

戻るリンク追加

カレンダー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ココログカレンダーPlus(旧2)

検索


    • Web全体 サイト内
    • 蔵書のISBNを入力して下さい
    • はじめる前
      初級者向け
      上級者向け
      ブログ紹介
      結果を表示

コメントリストツリー化

無料ブログはココログ