« 腕のいい(整体|鍼灸)師と(小説|漫画)家がタッグを組んだ、凝りと闘う奮戦記、というのはないのか? | トップページ | ココだい:ココログ広場 ≫ つぶやきのお題をキーワードで検索するサービスを試作 »

2010/11/06

ココログ用ReadMore:トップページの『》 続きを読む』をその場で展開するスクリプト

ココログのトップページで表示される『》 続きを読む』を、その場で展開して見ることができるスクリプト(ブログパーツ)を作ってみました。

一年近く前のココログの仕様変更により、ブログのトップページの見え方が、

今までは特にご自身で設定しない限り記事全文が表示される仕様となっておりましたが、記事をたたんで表示したいというお問い合わせも多いため、デフォルトの見え方を「概要表示+続きを読む」方式に変更いたしました。

【重要なお知らせ】ブログトップページの表示変更と設定方法につきまして: お知らせココログ:@nifty
ということになりました。

もちろん、設定の変更も出来ますが、多くの人はデフォルトのまま、数十文字の概要+『》 続きを読む』という形で記事が表示されたトップページとなっています。
自分はせっかちな方なので、いちいち『》 続きを読む』をクリックしてページ遷移を待つのはちょっと嫌…ということで、『》 続きを読む』をその場で読むスクリプトを作ってみました。

ココログユーザのうち、トップページを概要表示(『》 続きを読む』が表示される)にしている方が対象です。それ以外の方はあまり意味が…あ、たまに手動で本文(続き)を書く場合も、もしかしたら動作するかも。
■設置用フォーム

作者名
提供元
パーツ名
パーツID
設置用HTML
■イメージ

f:id:furyu-tei:20101106191019p:image

『》 続きを読む』の右横に表示されたアイコンにカーソルを持っていくと……

f:id:furyu-tei:20101106185243p:image

当該記事がその場で展開表示されます。

■ちなみに
自分のブラウザにインストールしておく版はこちら。

風柳亭: ReadMore:『続きを読む』をその場で読むSeaHorse/Greasemonkeyスクリプト

ココログ用とは動作も異なります。
より汎用的に作ろうとしたのですが、ちょっと変な感じになるときもあります。

« 腕のいい(整体|鍼灸)師と(小説|漫画)家がタッグを組んだ、凝りと闘う奮戦記、というのはないのか? | トップページ | ココだい:ココログ広場 ≫ つぶやきのお題をキーワードで検索するサービスを試作 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おもいつき」カテゴリの記事

覚書」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 腕のいい(整体|鍼灸)師と(小説|漫画)家がタッグを組んだ、凝りと闘う奮戦記、というのはないのか? | トップページ | ココだい:ココログ広場 ≫ つぶやきのお題をキーワードで検索するサービスを試作 »

戻るリンク追加

カレンダー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ココログカレンダーPlus(旧2)

検索


    • Web全体 サイト内
    • 蔵書のISBNを入力して下さい
    • はじめる前
      初級者向け
      上級者向け
      ブログ紹介
      結果を表示

コメントリストツリー化

無料ブログはココログ