5年以上も気付かない振り
ところで、5年以上前に書いた記事のとおり、現在のメイン機はCF-Y5であるので、本来LaVieGにこだわる必要はない。
そもそもメイン機が5年以上進化していないというのもあれだが、問題はそこではない…だって、お金が無くて買えないんですもの…。
ではなんであえてなんども復活を試みているのかというと…明らかに、性能が落ちるPCであるにもかかわらず、体感的にLaVieGの方がCF-Y5よりもサクサク動いていたような感じがしてならないから。
ただそれも、LaVieGの調子が悪いときが多かったし、スペック的には上なんだから気のせい気のせい、で、ずっと過ごしてきたわけだ。
ただそれも、LaVieGの調子が悪いときが多かったし、スペック的には上なんだから気のせい気のせい、で、ずっと過ごしてきたわけだ。
まぁ、あれですよ、CF-Y5が決して悪いPCだったというわけじゃないんですよ、念のため…。
今回、無事、まる一日LaVieGが動いていたことだし、軽く上記の体感の裏づけをしてみることにした…懐かしのHDBENCHで。
その結果…。
その結果…。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name LaVie G Processor Pentium III 1697.82MHz[GenuineIntel family 6 model 9 step 5] VideoCard ATI MOBILITY RADEON 9600 Series Resolution 1400x1050 (32Bit color) Memory 785,392 KByte OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 3 Date 2012/02/14 20:43 Intel(R) 82801DBM Ultra ATA Storage Controller - 24CA プライマリ IDE チャネル TOSHIBA MK8025GAS ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 27162 78383 79233 58822 36143 70853 60 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive 55361 51937 11317 373 12155 13124 1416 C:\100MB
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name CF-Y5 Processor 1662.50MHz[GenuineIntel family 6 model E step 8] Processor 1662.50MHz[GenuineIntel family 6 model E step 8] VideoCard Mobile Intel(R) 945GM Express Chipset Family Resolution 1400x1050 (32Bit color) Memory 2086,956 KByte OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 3 Date 2012/02/14 20:45 Intel(R) 82801G (ICH7 Family) Ultra ATA Storage Controllers - 27DF プライマリ IDE チャネル FUJITSU MHV2120AH ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 37286 176253 105302 66052 62797 114698 30 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 17985 21949 4636 83 23914 18669 6205 9664 C:\100MB
うん、どうだね…描画速度も体感には重要なんだよ、けっこうね…というお話でした。
専用チップは強し、ということか…。
« 探しものって、みつけにくいものですね… | トップページ | 動けるものも久しからず »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Twitter 原寸びゅー:PC版ブラウザ用・Twitterの画像閲覧と保存がはかどる拡張機能の紹介(2016.02.12)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
- BIGLOBE光ネクスト(大阪)の通信速度問題 - プロバイダ選びは難しい……(2015.08.13)
- BOOK☆WALKER さんに関して最近経験した不安と不満(2015.08.10)
- 『#鳥獣戯画制作キット』が楽しい(2015.07.01)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 久しぶりの投稿がココログへの苦言というのもなんなのですが……(2019.03.20)
- 鍛高譚 ~ カレイにまつわる物語(2018.05.25)
- 神使の兎 ~宇治神社にて~(2016.07.10)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
- BIGLOBE光ネクスト(大阪)の通信速度問題 - プロバイダ選びは難しい……(2015.08.13)
コメント