ついカッとなってやったが、ちょっと後悔中(要約:『短気は損気』)
うちで急ぎの作業中にノートPCの動作が遅くなったので、再起動をかけたところ……何か更新中らしく「コンピュータの電源を切らないでください。電源は自動的に切れます。」のメッセージ。数分待ったが切れないので、ついカッとなって、購入していらい初めてキーボードの掃除を始めてしまった。
CF-Y5は『パンダグラフ式』と呼ばれる構造みたい。
実は最初の状態を記録していなかった=元どおりのキー配置に戻す自信がなかったため、この時点で慌てて撮影した、というのは秘密だ。
中にはトラップもしかけてあるので要注意だ。
とりあえず全部外したところ。
【教訓】
キートップ裏の爪はのう、やわいものなので、すぐに折れてしまうんじゃ。もし取り外すんなら、慎重の上にも慎重を期さんとのう。
ましてや、もとより不器用を自称しておるようなもんが、安易に思い立って軽い気持ちでやってしまうなどというのは、もってのほかじゃ。
というわけで、[0]キーの爪がどうにもならん状態に陥ってしまったので、右[Ctrl]キーと交換してあると……どなたか、CF-Y系のキートップは余ってらっしゃらんか?(汗)
« 動けるものも久しからず | トップページ | よかった、ぼくのMO、まだ、動いてる! »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Twitter 原寸びゅー:PC版ブラウザ用・Twitterの画像閲覧と保存がはかどる拡張機能の紹介(2016.02.12)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
- BIGLOBE光ネクスト(大阪)の通信速度問題 - プロバイダ選びは難しい……(2015.08.13)
- BOOK☆WALKER さんに関して最近経験した不安と不満(2015.08.10)
- 『#鳥獣戯画制作キット』が楽しい(2015.07.01)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 久しぶりの投稿がココログへの苦言というのもなんなのですが……(2019.03.20)
- 鍛高譚 ~ カレイにまつわる物語(2018.05.25)
- 神使の兎 ~宇治神社にて~(2016.07.10)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
- BIGLOBE光ネクスト(大阪)の通信速度問題 - プロバイダ選びは難しい……(2015.08.13)
「覚書」カテゴリの記事
- 鍛高譚 ~ カレイにまつわる物語(2018.05.25)
- ココログをTwitterカードに対応させてみる(2016.11.23)
- 神使の兎 ~宇治神社にて~(2016.07.10)
- Twitter 原寸びゅー:PC版ブラウザ用・Twitterの画像閲覧と保存がはかどる拡張機能の紹介(2016.02.12)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
コメント