ステルスマーケティングと長渕剛
ファミリーレストランで遅い晩御飯をいただきつつ、
「なんでヱビスビールが無いんだ?」
などと心のなかでつぶやいている自分に気がつく。
「なんでヱビスビールが無いんだ?」
などと心のなかでつぶやいている自分に気がつく。
「あれ…そういえば自分はビール党で、結構どのメーカのも飲むけれど、選べる場合はいつもヱビスだよな…いつからだっけ?」
…つらつら考えてみるに、長渕剛のアルバム「JEEP」購入後からではないか、という自己分析。
…つらつら考えてみるに、長渕剛のアルバム「JEEP」購入後からではないか、という自己分析。
この中の一曲、「浦安の黒ちゃん」の歌詞中に「YEBISUビール」が含まれているので…当時、このアルバムはヘビロテして聴いていた記憶があるので、しっかりと刷り込まれてしまったのだろう。
そもそも、もともと炭酸飲料は好きでなかった(今でも発泡酒以外はダメ)な自分がビールは飲めるようになったのは、この曲と、カラオケで定番にしている森高千里の「気分爽快」の影響が大きいと思われる。
ちなみに、TVを見たりやラジオを聴く習慣の無かった私は、未だに「気分爽快」を森高氏本人が歌っているのを聴いたことが無かったりする…曲を知っているのは、当時流行っていたMIMPIとかDECOPLAYなどのMIDI再生ソフトで聴いていたため。
■追伸
ちなみに、その時の食後にドリンクバー利用しつつ読んでいたのがこれ。
ちなみに、その時の食後にドリンクバー利用しつつ読んでいたのがこれ。
思考というか、記事を書くトリガとなった感は否めないなぁ<タイトル(苦笑)。別に、本書の内容に関連があるかというと、それ程でもないのだが。
« 失せ物 出ず | トップページ | DIGNO DUALのキーワードは『不親切』か?! »
「心と体」カテゴリの記事
- 「好き嫌いと無関心」の度合いを視覚的に表現してみる(2015.02.16)
- カザマアヤミ著「恋愛3次元デビュー」がひどい(誉め言葉)ので、みなさんもぜひっ!(2014.05.22)
- 家庭用冷蔵庫は在庫管理の夢をみるか?(2014.03.11)
- 『ひとり雪合戦』…ぼっちな僕らの個人遊戯(2014.03.03)
- 「体力落ちたなぁ」で済ませていいことでもなさげ…(2014.01.16)
「音楽」カテゴリの記事
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
- 不可抗力をきっかけに、Bluetoothオーディオ環境更新(2015.04.06)
- 新タイプの“楽器”?『Patatap』が面白すぎるので、ぜひ他の方の演奏も楽しみたい!(2014.03.28)
- ノートPCにBluetoothアダプタを付けてヘッドホンを無線化(2014.01.05)
- 月曜の晩どしゃぶり Rainy Day(2013.08.06)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 久しぶりの投稿がココログへの苦言というのもなんなのですが……(2019.03.20)
- 鍛高譚 ~ カレイにまつわる物語(2018.05.25)
- 神使の兎 ~宇治神社にて~(2016.07.10)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
- BIGLOBE光ネクスト(大阪)の通信速度問題 - プロバイダ選びは難しい……(2015.08.13)
「読書」カテゴリの記事
- BOOK☆WALKER さんに関して最近経験した不安と不満(2015.08.10)
- 白泉社「楽園」web増刊・更新一覧(2014/11/21~12/30)(2014.11.22)
- Twitter上のソード・ワールド2.0イベント【『できそこないの転生伝承』ツイッターセッション】でTwBCDiceが使用されました!(2014.09.20)
- カザマアヤミ著「恋愛3次元デビュー」がひどい(誉め言葉)ので、みなさんもぜひっ!(2014.05.22)
「おもいつき」カテゴリの記事
- ココログをTwitterカードに対応させてみる(2016.11.23)
- 神使の兎 ~宇治神社にて~(2016.07.10)
- Twitter 原寸びゅー:PC版ブラウザ用・Twitterの画像閲覧と保存がはかどる拡張機能の紹介(2016.02.12)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
- 【覚書】風柳亭(ココログプロ)をレスポンシブWebデザイン化(Bootstrap3使用)(2015.10.09)
コメント