« 失せ物 出ず | トップページ | DIGNO DUALのキーワードは『不親切』か?! »

2012/07/30

ステルスマーケティングと長渕剛

ファミリーレストランで遅い晩御飯をいただきつつ、
「なんでヱビスビールが無いんだ?」
などと心のなかでつぶやいている自分に気がつく。
「あれ…そういえば自分はビール党で、結構どのメーカのも飲むけれど、選べる場合はいつもヱビスだよな…いつからだっけ?」
…つらつら考えてみるに、長渕剛のアルバム「JEEP」購入後からではないか、という自己分析。
JEEP

JEEP

この中の一曲、「浦安の黒ちゃん」の歌詞中に「YEBISUビール」が含まれているので…当時、このアルバムはヘビロテして聴いていた記憶があるので、しっかりと刷り込まれてしまったのだろう。
そもそも、もともと炭酸飲料は好きでなかった(今でも発泡酒以外はダメ)な自分がビールは飲めるようになったのは、この曲と、カラオケで定番にしている森高千里の「気分爽快」の影響が大きいと思われる。
ちなみに、TVを見たりやラジオを聴く習慣の無かった私は、未だに「気分爽快」を森高氏本人が歌っているのを聴いたことが無かったりする…曲を知っているのは、当時流行っていたMIMPIとかDECOPLAYなどのMIDI再生ソフトで聴いていたため。

■追伸
ちなみに、その時の食後にドリンクバー利用しつつ読んでいたのがこれ。
100円のコーラを1000円で売る方法

100円のコーラを1000円で売る方法

思考というか、記事を書くトリガとなった感は否めないなぁ<タイトル(苦笑)。別に、本書の内容に関連があるかというと、それ程でもないのだが。

« 失せ物 出ず | トップページ | DIGNO DUALのキーワードは『不親切』か?! »

心と体」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

ひとりごと」カテゴリの記事

読書」カテゴリの記事

おもいつき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ステルスマーケティングと長渕剛:

« 失せ物 出ず | トップページ | DIGNO DUALのキーワードは『不親切』か?! »

戻るリンク追加

カレンダー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ココログカレンダーPlus(旧2)

検索


    • Web全体 サイト内
    • 蔵書のISBNを入力して下さい
    • はじめる前
      初級者向け
      上級者向け
      ブログ紹介
      結果を表示

コメントリストツリー化

無料ブログはココログ