耳から垂れ下がるコードのこと
付属のヘッドホンは左右共にケーブルの長さが同じ…なので、まさに帯に短し(右)・たすきに長し(左)、と中途半端な状態に…ここは、右のケーブルを長く作ってほしかったなぁ。
最近の携帯用ヘッドホンはこういうのが主流なのかな?風柳亭: ATH-BT05が届いたので使ってみた
つまり、9割の人はコードを前に垂らしていたわけで…あれ、邪魔にならないのかなぁ?
私的に、ちょっと不思議。
もっとも、理想を言うなら、
ただその場合、耳掛けタイプじゃないと失くしそうだなぁ<自分。
まてよ、大きさ的にも耳掛けあった方がいいよな、アンプ&無線&電池内蔵になるし…無理かな?
技術的にはどの辺が一番困難だろう?
よさげなリストがあったので、参考にさせていただこう。
Amazon.co.jp: u字(ネックチェーン型)のイヤホンそれにしても、コード長が左右非対称のものをU型といったり(オーディオテクニカ他)、ネックチェーン型(SONY)といってみたり、統一されてないんだなぁ。
PHILIPSのサイトは、ケーブルイメージがアイコンになっていてわかりやすく、感心。
文字で書くなら(小文字で)u型が一番イメージに近いか。