それはまるで呪いのように
昨晩、
てなことを呟いているのだが、これはもともと、デバイスサーバ(corega CG-NUH01)が故障したから、というのも理由のひとつ。
Web設定画面は開かないわ、使用中にデバイスを突然認識しなくなるわ、LANのLEDやUSBのLEDがときどき消えているわ…。
普段ほとんどプリントサーバとしてしか使わない据え置きPC の電源をいつも入れているのはもったいないな、と思って専用のプリントサーバ探しているんだけれど、Amazonのレビューを見ると評判いまいちなのが多いな…双方向通信前提の複合機だと選択肢も狭いし、どうしたものか。
Web設定画面は開かないわ、使用中にデバイスを突然認識しなくなるわ、LANのLEDやUSBのLEDがときどき消えているわ…。
まぁ、正常だとしても、プリントサーバとしてはいまいち使えないですけれどね。
他のPCで使用中だと、使いたいPCから切断要求送信→使用中PCで切断許可、という手順を踏まないといけないので。
まじで、「負の連鎖は止まらない」んですけれど……お祓いでもした方が、よい?
他のPCで使用中だと、使いたいPCから切断要求送信→使用中PCで切断許可、という手順を踏まないといけないので。
さりげに、マザーボードも不調のため交換したりしているしなぁ…。
まぁ、それはともかくとして、おすすめのプリントサーバありますかね?
自宅のプリンタはCANON MP800なんですけれど。
今のところ、
が最有力なんだけれど、ちょっと高いんですよね(現時点で¥9,656)。
自宅のプリンタはCANON MP800なんですけれど。
今のところ、
とはいえ、BUFFALOやPLANEXの奴は、Windows 7(64ビット)対応や双方向通信対応に不安が残るしなぁ…。
« Windows 7 (64ビット)でも CLIE PEG-TH55 って使えるのね | トップページ | いくらテレビを見ないからと言っても… »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Twitter 原寸びゅー:PC版ブラウザ用・Twitterの画像閲覧と保存がはかどる拡張機能の紹介(2016.02.12)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
- BIGLOBE光ネクスト(大阪)の通信速度問題 - プロバイダ選びは難しい……(2015.08.13)
- BOOK☆WALKER さんに関して最近経験した不安と不満(2015.08.10)
- 『#鳥獣戯画制作キット』が楽しい(2015.07.01)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 久しぶりの投稿がココログへの苦言というのもなんなのですが……(2019.03.20)
- 鍛高譚 ~ カレイにまつわる物語(2018.05.25)
- 神使の兎 ~宇治神社にて~(2016.07.10)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
- BIGLOBE光ネクスト(大阪)の通信速度問題 - プロバイダ選びは難しい……(2015.08.13)
« Windows 7 (64ビット)でも CLIE PEG-TH55 って使えるのね | トップページ | いくらテレビを見ないからと言っても… »
コメント