だって、夢だもの。
さっき、うとうとしたときに見てた夢。
うすぐらい実験室みたいなところで、顕微鏡を覗き込んでいる。そこで、目が覚めた。
『起きている時間のうちの、大半はそうしてすごしていた』
と、ナレーション。
今、見ているのはカビか何かの組織。
背中合わせに人が座っている気配。誰かはわからない。
「おれら、いつまでキュートかな?」
「わかんね」
うむ、さっぱりわかりませぬ。
故中島らも氏曰く、「他人の夢の話ほどつまらないものはない」(言い回しは多少違うかも)
故中島らも氏曰く、「他人の夢の話ほどつまらないものはない」(言い回しは多少違うかも)
« 私事の9割はモノ探し | トップページ | Amazon.co.jpの「おすすめ商品」関連が使いづらい件 »
「心と体」カテゴリの記事
- 「好き嫌いと無関心」の度合いを視覚的に表現してみる(2015.02.16)
- カザマアヤミ著「恋愛3次元デビュー」がひどい(誉め言葉)ので、みなさんもぜひっ!(2014.05.22)
- 家庭用冷蔵庫は在庫管理の夢をみるか?(2014.03.11)
- 『ひとり雪合戦』…ぼっちな僕らの個人遊戯(2014.03.03)
- 「体力落ちたなぁ」で済ませていいことでもなさげ…(2014.01.16)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 久しぶりの投稿がココログへの苦言というのもなんなのですが……(2019.03.20)
- 鍛高譚 ~ カレイにまつわる物語(2018.05.25)
- 神使の兎 ~宇治神社にて~(2016.07.10)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
- BIGLOBE光ネクスト(大阪)の通信速度問題 - プロバイダ選びは難しい……(2015.08.13)
コメント