« 認めたくないものだな、おやじ化しつつある自分というものは。 | トップページ | PC用のジップロックが欲しい…あるのかな? »

2012/09/16

思わぬ落とし穴

まぁ、出張がほとんどなくなって、持ち歩くことが少なくなったので。

風柳亭: いいとこばかりじゃないけど、悪いところばかりでもない
などと書いたときに裏目音が鳴った気がしていたのだけれど……いま、出先でこの記事を書いております。
もちろん、ここまでNJ5700Eを運んできたのですとも。
それに先駆け、耐久性の不安から、 なるものを購入したわけなんですが…。
うん、これね。15.6型のノートPCも楽々収まる大きさなのは、間違いない。
商品そのものは気に入ったんだけれど……唯一にして最大の難点があって……。
「手持ちの鞄に入らない」
いやぁ、ノートPCを入れてしまうと、このインナーバッグ、手持ちの手提げかばんやバックパック、そのどれにも入らないんでやんの…。
さすがに長期出張時に使うボストンバッグや山歩き用の大型のバックパックには収まるけれど…たったの一泊で、街中で持ち歩くにはちょっと、ね。
というわけで、最近の大型の(特にワイド型の)ノートPCを買う方は、バッグに入れて持ち運ぶところまで考えてから買ったほうがよいですよ、ということで。
え、私がどうしたかって……?
おや?こんなところに、見慣れぬ鞄が…
SANWA SUPPLY バックパックSP ブラック BAG-BP13BK

SANWA SUPPLY バックパックSP ブラック BAG-BP13BK

ポケットもいっぱいついているし、本体は意外と軽くて、背負い心地もなかなかでしたよ(苦笑)。
ただ、防水面で不安があるんだよなぁ。一応、撥水加工したポリエステル製だけれども、やっぱりできればインナーケースに入れてから鞄に入れたいところ。
ちなみに今回は大きいビニール袋でくるんできたのだけれど(苦笑)。
PCを入れること前提の鞄であれば、万一中に水がしみこむようなことがあっても大丈夫なように、PC収納ポケットの開口部全体を覆うような形の蓋が欲しいなぁ。底面もしっかり防水されていればなおよし。

« 認めたくないものだな、おやじ化しつつある自分というものは。 | トップページ | PC用のジップロックが欲しい…あるのかな? »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 思わぬ落とし穴:

« 認めたくないものだな、おやじ化しつつある自分というものは。 | トップページ | PC用のジップロックが欲しい…あるのかな? »

戻るリンク追加

カレンダー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ココログカレンダーPlus(旧2)

検索


    • Web全体 サイト内
    • 蔵書のISBNを入力して下さい
    • はじめる前
      初級者向け
      上級者向け
      ブログ紹介
      結果を表示

コメントリストツリー化

無料ブログはココログ