« 懐コミ | トップページ | なんとなく、コラージュ »

2013/01/07

ああ、孫が欲しい

背中の、ちょうど手が届かないところに薬を塗りたいんだけれど。
孫の手につけて塗るかな……。
あ、そうそう、以前話題にした、この孫の手は、その後見事に復活しました。

Magonotes

いや、単にボンドでくっつけただけなんだけれども。
それはそうと、何気なく『かゆみ』が起きる原因について調べていて

従来は痛覚神経が反応して起きると考えられていたが、ヒスタミンの痒みを伝える神経が発見され独立した感覚であると考えられるようになった。現在は、中心後回から伝えられる痛覚とは異なる痒みのメカニズムが楔前部であることが明らかになっている。

痒み - Wikipedia
ということに軽く衝撃を受けたり。
むかし、学研まんがひみつシリーズで、「かゆみを感じる神経というのはないんだよ。痛みを感じる神経でかゆみを感じる」みたいなセリフを読んで以来、ずっとそう覚えていたので。
さらに、「隔靴掻痒」の他に「麻姑掻痒」という言葉もあって、実はこの「麻姑(まこ)」は仙女の名前で、

蔡経は麻姑の爪が鳥のように伸びているのを見ると、彼女が神人であるにもかかわらず、心中「この爪で背中を掻けたら気持ちが良いだろう」と考えた。

麻姑 - Wikipedia
ことから、
  • 孫の手 - 背中を掻くための器具で、麻姑の説話が語源。
麻姑 - Wikipedia
の語源らしきことを知って、これまた軽く驚いてみたり。
世の中、奥が深い。

« 懐コミ | トップページ | なんとなく、コラージュ »

心と体」カテゴリの記事

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ああ、孫が欲しい:

« 懐コミ | トップページ | なんとなく、コラージュ »

戻るリンク追加

カレンダー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ココログカレンダーPlus(旧2)

検索


    • Web全体 サイト内
    • 蔵書のISBNを入力して下さい
    • はじめる前
      初級者向け
      上級者向け
      ブログ紹介
      結果を表示

コメントリストツリー化

無料ブログはココログ