コロコロ(偽)の前と後
使う前と後で印象が全く異なってしまうということは、ままあることで。
いままで、
なんて使わなくても、クラフトテープとかを輪にして手にはめて使うだけで充分、とか思っていたんですが、つい先日、昔に本を買った時にもらって取ってあった袋が風化してしまってボロボロに崩れたものが広範囲に散らばる、という事件があったため、思わず百円ショップで類似品を買ってきてしまったのですね。
すると……これが、使いやすい。
ほんとにコロコロするだけで、ゴミが綺麗に取れる。
これなら、挽いたコーヒー豆や、お茶っ葉を零したときなんかでも、楽々対応できそう。
いやぁ、使ってみて初めてその便利さが分かる、ということはあるのですねぇ。
いままで、
すると……これが、使いやすい。
ほんとにコロコロするだけで、ゴミが綺麗に取れる。
これなら、挽いたコーヒー豆や、お茶っ葉を零したときなんかでも、楽々対応できそう。
いや、何故かよくやるんですよ、これ……。
というわけで、すっかりファンになってしまったのでした。いやぁ、使ってみて初めてその便利さが分かる、ということはあるのですねぇ。
唯一の難点は、これそのものをゴミに出すときの分別か……ポリプロピレン、粘着剤(合成ゴム)付きの紙、クロムメッキされた鉄線…。
« 【覚書】カバー付き両面コミックワゴン組立の注意点 | トップページ | 箱入り○を何とかしたい… »
「心と体」カテゴリの記事
- 「好き嫌いと無関心」の度合いを視覚的に表現してみる(2015.02.16)
- カザマアヤミ著「恋愛3次元デビュー」がひどい(誉め言葉)ので、みなさんもぜひっ!(2014.05.22)
- 家庭用冷蔵庫は在庫管理の夢をみるか?(2014.03.11)
- 『ひとり雪合戦』…ぼっちな僕らの個人遊戯(2014.03.03)
- 「体力落ちたなぁ」で済ませていいことでもなさげ…(2014.01.16)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 久しぶりの投稿がココログへの苦言というのもなんなのですが……(2019.03.20)
- 鍛高譚 ~ カレイにまつわる物語(2018.05.25)
- 神使の兎 ~宇治神社にて~(2016.07.10)
- スマートフォンをPC上の音楽を再生するためのリモコンとして使いたい(2016.01.10)
- BIGLOBE光ネクスト(大阪)の通信速度問題 - プロバイダ選びは難しい……(2015.08.13)
コメント