« 痛い話。 | トップページ | ノートPCにBluetoothアダプタを付けてヘッドホンを無線化 »

2013/12/26

生存証明

いろいろとあって、しばらくネットから遠ざかっていました。
身体面でいうと、やっぱりあれですね……9月初め頃、起きてみたら突然右耳がほぼ聞こえなくなっていたのは、なんだかんだでショックが大きかったですね。
部屋にいるときでも騒音を気にしてヘッドホンを主に使っているので……片耳が効かない状態はなかなか慣れるものでもなかったです。
右耳だけにカナル型ヘッドホンを入れて、アンプのボリュームを最大にしてもほぼ音が聴こえない、というのは一種不思議な感じでした。
また、キーンという耳鳴りが断続的にあったので、気分も悪くなりました。
もっとも、つい最近になって、また突然、ほぼ元通りに聴こえるようになったのですが。
いわゆる突発性難聴とかいうものらしく、原因はよくわからない模様。
10年くらい前にも一度経験していましたが、このときは2・3週間で聴力が戻っていたため、数か月戻らなかったのは今回が初めて。
そういえば、あのときは音が、左耳から一拍遅れで、しかも下の方から微かに聞こえる、という不思議な体験をしたけれど、今回はそういうことはなかったですね…。

« 痛い話。 | トップページ | ノートPCにBluetoothアダプタを付けてヘッドホンを無線化 »

心と体」カテゴリの記事

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

 こばわー!

 突発性難聴は原因も色々あってなかなか難しいですからのぅ・・・

 いずれにせよ2回も元通り聞こえるようになったというのは珍しいですな、、、通常は一旦失った聴力は戻らないもの・・・
 難聴になると、いつも耳鳴りしてるのが普通の状態になります、、、私ももう慣れました(苦笑

 次また発症しても元に戻る保証はないし、主な原因はストレス性の物が多いようなので、ご注意ですよ~

聞こえない・・・って事にはなった事は無いけれど
耳鳴りは高校の頃からのお友達w
高音域は通常の1/4しか聞こえてないからっ!って医者に
言われたときは、えっと思ったわけですけど。

ども、SHIKOKU さん。

今回はかなり長期間聴こえなかったもので、今度こそもう治らないのだろうなぁ、と半ば覚悟していました。再び聴こえるようになったのは本当に僥倖です。

| 次また発症しても元に戻る保証はないし、主な原因はストレス性の物が多いようなので、ご注意ですよ~

聴こえることに感謝して、大事にしなければなぁ、とは思うものの……なにせ原因がわからないので、何に気を付ければいいのやら…。

ストレス、かなぁ…でもこれも、別に溜めようと思っているわけじゃないからなぁ(苦笑)。

ども、蒼き衣 さん。

| 聞こえない・・・って事にはなった事は無いけれど

右耳が聴こえない期間中に一度、お風呂で左耳に水が入り込んでしまい、一時的に両方聴こえなくなったのですが、あれはかなり怖く感じましたね…。

| 耳鳴りは高校の頃からのお友達w

自分も耳鳴りはそこそこの頻度で発生します。
たまたま発生していたときに健康診断を受けたことがあるのですが、ほんとに高音部が聴こえなくて(耳鳴りにかき消されて?)……聴力が再検査になったのはその1回だけかな。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 生存証明:

« 痛い話。 | トップページ | ノートPCにBluetoothアダプタを付けてヘッドホンを無線化 »

戻るリンク追加

カレンダー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ココログカレンダーPlus(旧2)

検索


    • Web全体 サイト内
    • 蔵書のISBNを入力して下さい
    • はじめる前
      初級者向け
      上級者向け
      ブログ紹介
      結果を表示

コメントリストツリー化

無料ブログはココログ